『向上心』

向上心があるから楽しい!
向上心が僕の好奇心であり、好奇心がまた向上心をさらに膨らませてくれてます。

相手の事を考える事。

2020-07-03 23:59:00 | ツクル
こんにちは!柴田圭ですっ。

最近、良くも悪くも自分軸で周りのことは全く配慮できない燦萄に色々とそういう部分を教えて行きたいと思って接していますが、

今日は雨でも練習可能なコートが取れていましたが、燦萄1人なのに全く連絡なく20分以上遅れて来た。

よくコートを待ちがえているので今日は違うコートで間違えていて明らかに練習できない雨だから連絡なくお休の可能もありだなと思って帰ることに。

そうしたら連絡があり、連絡を忘れていたようで、

いつも自分のペースで家で時間を潰して余裕で遅刻して来るのですが、予定表に自分しか参加の名前がないのに予定で20分以上遅刻してくる、そして連絡もしない。

決して悪気があるわけではないのだが、自分の世界だけで生きていて人の事を考える、という機能がほとんどと言って良いほど備わっていない。

だから疲れれば練習相手の事は関係なくダラダラ練習するし、上手く行かなければ1人で勝手にイライラする。

それでは、これから先、相手の必要なテニスというスポーツにおいて、良い関係性を作る事、即ち良い環境を作る事が難しくなります。

(ただ周りが見えないだけで配慮が出来ないだけで、性格はとても良い子なのでそれで周りが離れてしまったらとても勿体ないです)


ですので、説教しても燦萄には基本入らないですし、そこで思い通りにするとガミガミ言われてもテニス出来た、オッケー!という形で終わって何も変わらないて思うので、今日はコートには戻りませんでした。

その時、燦萄がどういう行動を取るかに注目して近くのコンビニで待機していましたが

ひとまず僕にLINEを送り電話は来ず、コンビニ駐車場で20分ぐらい時間を潰してからコートを通ってみると1人でサーブを打っていた。

帰っていたらガーン、でしたがそこは良かった。笑

送り迎えをしてくれているお爺ちゃんがコートから離れた駐車場で待っていたので、一言挨拶と考えを伝えて今日は帰りました。


燦萄は口で言ってもその時返事をして終わりなので、今日はちゃんと何か感じてほしくて行動で示しましたが、

最近、相手した事が自分に返って来る、という事を伝えていますが、それをまずは少しで良いのでわかって行ってほしいです!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする