こんにちは!柴田圭ですっ。
最近、燦萄に考え方や行動についてフォーカスして伝えています。
燦萄は常にネガティブなんです。
ミスをしたら次よくする事よりミスした事におこる。
時間軸だと嫌な過去に目を向けて自分を責めてこれからの未来をよくする事を考える、という思考パターンがないんです。
今の1球が思ったとおりに打てなかったら意味ないじゃないですか!ぐらいの勢い。
僕からしたら、いや、次のショットを今より良く出来れば良いじゃん!と思うのですが、普段は歩いて練習しているのに、足動かそうってアドバイスしてやりだすと100%出来ていないと勝手にキレてたり。
常に100%をださないクセに100%のクオリティで出来ないと許せないような完璧主義みたいな部分もあったり、
僕には異次元な燦萄ですが、笑
思い通りにいかないと態度が悪いし、前向きじゃないので、
まずは考え方、そして話す内容、話し方、声の出し方を徹底して行動面から変えるようにアプローチしています。