『向上心』

向上心があるから楽しい!
向上心が僕の好奇心であり、好奇心がまた向上心をさらに膨らませてくれてます。

勉強とテニス。

2022-02-04 23:59:00 | ツクル
こんにちは!柴田圭ですっ。

最近、中学生の燦萄と慶が勉強や課題が終わらないなどで、遅れて来たり早く帰ったりトレーニングをしないで上がったりしていたので、今日はその事に関して少し2人と話をしました。


ツクルは基本的にテスト休みはなしにしています。

それは以前にも書きましたが、受験生である中学3年生に練習を休まないと成績が取れないようだと必ずテニスにはマイナスになる。

という部分と、

テニスに使う時間をしっかり確保した中で、自分で勉強の効率を高めたり、足りない分は早起きして行う、のような自己管理やセルフマネジメントを出来る子になって欲しい。

という部分があります。

推薦にしても大切になるのは3年生、特に3年生のに学期になると思うので、そこまでは全て練習だと僕は考えています。


この話をしている時に慶が"時間の使い方"と言いましたが、正にその通りです。

僕が試合に出ている時の知り合いで、コーチをしていて、レッスン数が多いのでその合間に練習をしたりトレーニングをしたりしていましたが、時間のない日は時間を逆算して朝の5時からトレーニングをしたりしている選手もいました。

僕が以前コーチとして携わった子で大学受験で部活に入りたいしテニスの練習はしっかりしたいと話していて、練習は一切休まず、22時〜2時のゴールデンタイムに寝て、2時から朝まで勉強している子もいました。

(この子は名古屋でも学力の高い大学に現役合格しました)


テニスを言い訳にしなければ、時間は作れます。

逆にテニスを言い訳にする選手はテニスも強くならないですし、勉強もあまりできるようにならない傾向があります。


ちゃんと授業を聞く、自分なりの一番良い勉強法を見つける、時間の使い方を工夫する!

それを全力で行ってどうしても学力が上がらなかったら3年生で練習時間の調整は考えれば良い事です。


その子の目指す高校、内申点がとても高い事にあるなら別ですよ!笑 逆にテニスを削って勉強しまくれば良いと思います。

でも話を聞いていると燦萄も慶も別に勉強の日々を送って高い学力の高校を目指している感じではないので、

2人とも、早く寝る事を意識していて、勉強の事も意識していてとても良いと思うので、あとは自分に合った時間の使い方や勉強の仕方を探して行けると良いと思います!

そこが出来るようにならないと、たぶん勉強の成績も上がらないので。


みんな、これから自分でスケジュールを立ててガンバって両立させてテニスも勉強も成績を上げて行こうっ!!!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする