『向上心』

向上心があるから楽しい!
向上心が僕の好奇心であり、好奇心がまた向上心をさらに膨らませてくれてます。

名古屋第二赤十字病院へ。

2010-05-21 17:06:02 | コンディション
こんにちは!相変わらず体調が優れない柴田圭です。

今日は八事の名古屋第二赤十字病院へ診察を受けに行ってきました


名古屋第二赤十字病院は初めて入りましたが、きれいですね
最近の病院はすこしホテルのような感じがします。


受付を済まして診察室に呼ばれると
僕と同年代の優しそうな若い先生でなんだかホッと
質問を受けながらオーバートレーニング気味になった事やその後風邪に症状が出たこと、そして今に至るまでの症状など事細かに長々話したのですが、
本当に感じの良い先生で、僕の話を本当によーく聞いてくれるんです

そしていろいろな要素がありそうなので、血液検査・尿検査・レントゲンを


記憶のある中では採血はこれが初めて

注射は怖いのですが、右でうまく取れないようだったので
「もう一度やり直しますか?」って聞くと
「すいません!すいません!」と左で。(・・あれっ失敗だったの?)
まあ痛いのは一瞬だし

全部検査が終わって結果が出るまで1時間ぐらい売店で暇潰し。
この売店、料理やレストランの本がたくさんあって立ち読みしてたらすぐ1時間経過
2冊ぐらいかなり欲しかったけど、今はガマン!ガマン!


そして検査結果はレントゲンと尿検査はとてもきれい
でも血液検査にすこし異常あり。
赤血球数やヘモグロビン濃度などが正常値より低かったんです
いわゆる貧血状態になってるらしいんです
すごくひどい貧血ではないらしいのですが、これはちょっとおかしいらしいんです。

血液中の栄養は正常値より高いぐらい。
そして鉄分を多く含む納豆などの豆類や海草類はたくさん食べているし、それに加えてサプリでも補っているので鉄分不足ではなさそう。
可能性としては体内での出血や骨髄などの問題もあるらしいので、貧血の原因を検査していく事になりました。


今は頭痛や倦怠感などの風邪の症状、すこしの運動での脚の疲労などのオーバートレーニングっぽい症状、それに血液検査の結果と息切れなどの貧血症状、
何がこの体調不良の原因か?または原因が多数あるのか?

練習は身体がきつくなければ大丈夫と言われましたが、2~3日休むことになりました
なので来週の関東オープンは予定通り欠場です。
まずは早く良くなってコートを走り回りたいですね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お気に入りのソース。

2010-05-20 14:00:22 | クッキング
こんにちは!柴田圭です。

最近体調の日記ばかりだったので、そろそろ食べ物ネタも
今日はお昼ご飯を昨日買ったパンに合わせて作ってみました

前に安売りしていたHEINZの「完熟トマトの煮込みハンバーグソース」が美味しかったので今日も使ってみました


油も加熱と酸化に強いオリーブオイル使用、使用量も微量で化学調味料も無添加なのでお気に入りのソース
ハンバーグソースですが、野菜や魚にも合うんです


まずタジン鍋でキャベツ・ナス・しめじ・しいたけを蒸して



お皿に移した蒸し野菜に暖めたソースをタップリかけて



あとは焼いたパンと一緒に食べるだけ


「プレスト」の全粒粉20%の田舎パンと、「ポンシェ」のライ麦50%のレーズン?山ぶどう?とくるみのパン。

やっぱりソースに合うのは何も入っていない田舎パン!
レーズンとくるみのパンは甘めなので、デザート感覚で最後に頂きました

すごいお手軽料理ですが、パンに合うし美味しかった
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

選択肢。

2010-05-19 19:01:39 | 思考
こんにちは!体調不良でカラダより頭を使う時間の方が増えている?柴田圭です。

故障は多くても病気はほとんどないだけに、このもう4週間になる体調不良に正直かなり困惑気味です



石川オープンで1セット持たなくて、それからずっと考えていたんです。
ランキングを落としても休むか?それとも故障じゃないので試合には出続けるか?

ポイントを落とすとJTT本戦が危ういランキングなので選択が難しいんですよね。
でもそれは僕のやりたい事とは違うんです!
だから来週は試合をキャンセルして様子を見ようと思っています。


テニスの練習時間は短いですが、良い練習が出来ていて調子も良好です
今はこの好調なテニスをカラダに教え込んでいきたいです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寝る子は育つ?

2010-05-18 17:20:30 | コンディション
こんにちは!眠れる森の柴田圭です

昨日は21~7時まで寝ました。
疲労が溜まっているときや体調不良の時はよく寝れます

先週よりは体調はいいので、栄養を取ってたくさん寝て早く治したいと思います
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

《石川オープンテニス》

2010-05-17 20:00:54 | 試合
こんにちは!柴田圭です。

石川オープンも1回戦敗退でした。
今日の対戦相手には以前に1度勝ちましたが、JTTベスト16に入るなどかなり実力のある相手でした。


最近テニスの調子は本当に良いんです!
打球の質やプレーの展開などいい感じなんです

今日の試合も良いテニスが出来ていて、1stセットはサーブ力の差でとられた感じでした。

相手のサーブにも慣れてきてリターン確率も上がってきていたので2ndセット集中して臨んだのですが、
もうカラダが付いて来ませんでした
スコアは3-61-6です。

先週より少し良くなった感じはありますが、パフォーマンスを維持出来ません。

僕のカラダどうしちゃったんだろう?
本当にただの風邪なのかな?
1時間程度の試合が終わると脚はパンパンで体が凄く重い

こんなの初めてです
以前は風邪でクラクラしてもカラダに力が入らなくなる事はなかったから試合出来たんだけど。


結局テニスはカラダでするものだから、カラダがないと試合はキツイですね
引き続き1時間程度の練習を続けながら、回復を目指します
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金沢へ。

2010-05-16 22:02:30 | 試合
こんにちは!柴田圭です。

今日は午前中にガット張りや遠征準備をして、
ジョギングとストレッチをして金沢に移動して来ました

以前は彦根から福井経由でけっこう長い遠征でしたが、一昨年前に岐阜~富山が開通してかなり近くなりました

今日はやることもなかったので気が向けば観光でもと16時ぐらいには金沢入りしました。
でもけっきょく昼寝してました

トーナメント仲間の人と落ち合って夕食を食べて少し前にホテルに帰って来ました
色々な土地にいるテニス関係の友人と接する事が出来るのも、遠征の長所の1つです

それでは明日の試合がんばって来ます
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

《5月の最新ランキング》

2010-05-15 17:30:37 | ランキング
こんにちは!柴田圭です。今日は今月4月30日付の最新ランキングの報告です

獲得ポイントは1346p→1345p、ランキングは71位→73位でした

昨年の4月は、一昨年前に優勝した北信越選手権の決勝の相手にリベンジされてしまい北信越選手権ベスト8でした。
今年は東京オープン(200万)の1回戦負けでポイント的な変化はほとんどありませんでした。


昨年5月は300pぐらい取っていて、もうすでに体調不良で2試合成績が出ていないので早く治して残りの試合で好成績を上げたいです



※ランキングシステムや大会グレードについては《9月の最新ランキング》で紹介してありますので、ご参照下さい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高校総体。

2010-05-14 20:39:59 | テニス
こんにちは!柴田圭です。

明日から高校総体(インターハイ)愛知県予選が東山テニスセンターで始まりますね
自分が県大会に出場していたのが昨日のことのようです

まさかもうあれから13年経ったなんて…


話戻って、今日は僕のレッスンを受けてくれている高校生のレッスンでした。
試合前日ということで1セットマッチをしましたが…タイブレークでやられました!

昨年レッスンを開始した頃は僕とストロークするのも大変そうだったのに…
本当に頑張って努力してレベルを上げたと思います

この調子で明日からのインターハイ予選頑張れーっ


そしてこれがデビュー戦の選手も高校最後の試合になる選手もいると思います。
結果に関わらず悔いが残らないこれまでの努力を出し切る試合をして欲しいです!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

DVD発掘。

2010-05-13 17:15:51 | しゅみ エンジョイ
こんにちは!朝イワモトで1時間ぐらい練習して後はミスター・ナマケモノ柴田圭です
DVDのハードディスクに録画してある竜馬伝を今日やっと見始めました

先日ブラッディー・マンデーをやっと見終わり、まだコードブルーは手付かず
新しいドラマは一切手付かずで6タイトルぐらい録画だけしてあります…

父が半引退でかなり家にいるようになったので、見れる時間が減って追い付かない



ということでTSUTAYAもゲオも旧作100円をやっているので、マイルームでDVDを見てリラックスする時間が増えました。

て先日借りてきたB級っぽいDVDになかなか面白い掘り出し物がありました

タイトルは「ダイノトピア」('02)。3本立てです
タイトルからしてB級映画っぽいのですが、僕はSF好きなので有名作・無名作お構いなし


反りの合わない2人の腹違いの兄弟が墜落して恐竜と人間が共生する島に漂着して生活していくSFアドベンチャー?ですが

その兄弟役が海外ドラマのプリズン・ブレイクを見ている人にはお馴染みの
マイケル・スコフィールド役のウェントワース・ミラーでした


面白い無名作やB級映画を掘り出して、リラックスな時間を楽しみたいと思います
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミサ。

2010-05-12 17:23:43 | お知らせ
こんにちは!テニスやトレーニングが出来ない時のやることのなさに戸惑っている柴田圭です
時間があればたくさんやりたいことがあったはずなのに・・・
健康あっての趣味、ハードな日々あっての休日であることを身に染みて感じるこの数週間です


今日はミサに体調悪くてどれだけ保つかわからないけど練習してくれる?
って聞いたところ快く相手してくれたので朝イチで1時間ちょっと練習してもらいました
テニスの調子は良いのですが、体調はまだぜんぜんでした
相手をしてくれたミサに感謝です



前にも1度書きましたが、もう一度ミサの紹介をさせて頂きます

木下ミサ選手。
高蔵高校出身でこの春に亜細亜大学を卒業して選手活動をスタートしています。
IWAMOTOではご存じの方も多い木下コーチの妹です。

ミサとは旧ニューマンインドア時代にジュニアで一緒に練習してました
僕が高校生でミサが小学3年生前後だったと思います。
その頃は現在上武大学コーチの鍋谷尚映ちゃんもいてみんなで練習して家が近い木下家によくお邪魔していた懐かしい記憶があります

2ヶ月くらい前になるのかな?
瑞穂のジムでばったり会ってちょこちょこ練習するようになりました!
ミサのテニスはテンポが速くて僕の取り入れたい要素をたくさん持っているのでとても良い勉強をさせてもらってます
お互いこらからシーズン真っ盛りなので良い成績を残していきたいですね

こちらはミサのブログです
ぜひ一度足を運んでみて下さい

http://ameblo.jp/kinoshita33/

僕のブックマークにも登録してありますのでそちらからもご覧になれます
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする