こんにちは!ごろごろ生活にそろそろうんざりして来ている柴田圭です。
今日はカロリー消費も兼ねて冷蔵庫の整理をしました
昨年後半から自分で食事を作るようになって
冷蔵庫で食材を管理する機会が増えました。
そして冷蔵庫のスペース不足という問題に直面
僕の母は「勿体無い、食べ物は棄てない」
という美学を持っていて
それ自体は素晴らしい考えだと思うのですが
整理整頓は不得意な母は新しい物を手前から置くので
奥の物はどんどん消費期限切れに
冷蔵庫の半分ぐらいは消費期限切れ…
これでは温度の低い物置場だ!
ということで昨年末に大掃除をしてかなり捨てました
1990年代物は普通に出てくる
2000年代物が新鮮に感じ程でした。
今日は第2次冷蔵庫大戦です
今日は98年消費期限のお好み焼き粉が登場しました
液体が個体やジェルに返信している物も…
また年末には消費期限がたくさん切れてると思うので、
半年に1度は冷蔵庫の掃除しないと!
でもまずはそうならないように
僕が奥に追いやられた物たちを最前線に送り込む
大切なのは勿体無いから棄てないのではなくて、
勿体無い状態にしない工夫です!
よーし!
今は逆にテニスしてる時には時間がなくて出来ない事を見付けて
少しでも有意義な時間にしたいです
今日はカロリー消費も兼ねて冷蔵庫の整理をしました
昨年後半から自分で食事を作るようになって
冷蔵庫で食材を管理する機会が増えました。
そして冷蔵庫のスペース不足という問題に直面
僕の母は「勿体無い、食べ物は棄てない」
という美学を持っていて
それ自体は素晴らしい考えだと思うのですが
整理整頓は不得意な母は新しい物を手前から置くので
奥の物はどんどん消費期限切れに
冷蔵庫の半分ぐらいは消費期限切れ…
これでは温度の低い物置場だ!
ということで昨年末に大掃除をしてかなり捨てました
1990年代物は普通に出てくる
2000年代物が新鮮に感じ程でした。
今日は第2次冷蔵庫大戦です
今日は98年消費期限のお好み焼き粉が登場しました
液体が個体やジェルに返信している物も…
また年末には消費期限がたくさん切れてると思うので、
半年に1度は冷蔵庫の掃除しないと!
でもまずはそうならないように
僕が奥に追いやられた物たちを最前線に送り込む
大切なのは勿体無いから棄てないのではなくて、
勿体無い状態にしない工夫です!
よーし!
今は逆にテニスしてる時には時間がなくて出来ない事を見付けて
少しでも有意義な時間にしたいです