『向上心』

向上心があるから楽しい!
向上心が僕の好奇心であり、好奇心がまた向上心をさらに膨らませてくれてます。

フォア快調!

2012-09-20 15:19:43 | テニス
こんにちは!柴田圭です。
今日は尚紀さんとハッティとNGさんで練習して来ましたっ。
※ハッティ(畠中将人の愛称です)

愛知予選の時からどうもフォアが
当たり損なったり力が伝わらなかったりして
調子が悪かったんですけど、

今日の練習でその原因が解明して
途中からフォアが元気いっぱいでしたっ!

連動でスイングするんじゃなくて腕で腕を振ってました。
自分では踏み込みでスイングを加速させてるつもりだったけど、
実際には腕を振ろう!振ろう!としてた~っ。

高いレベルの中でテニスをすると
こういう少しの荒さがミスになって
全く精細の無いプレーになっちゃうんですよねぇ~。

でもフォアが良くなったお陰で
後半のゲーム練習がすっごく楽しかった!
崩れたサーブのバランスも結構良い感じになりました。


ここ数年ずっと固さのある右脚付け根が
練習中に少し炎症を起こして痛くなったので
アイシングして今は違和感はあるけど痛みは引きました。

どこか1カ所不調が出ると連携プレーで不調が出るので
練習強度も上がってますし
しっかりケアしながらやって行きます!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カーボアップ

2012-09-19 21:31:16 | 栄養
こんにちは!柴田圭です。
オーバートレ症になってからいろいろ試してます。

たんぱく質をいっぱい食べたり
豚肉やレバーを食べたり
酢を飲んだり、あれたったりこれやったり…。

そして少し前から炭水化物の量を増やしていますっ。
オカズの比重が多くてその分お米の量が少なかったんです。
(石川で裕史が僕の3倍ぐらいお米を食べててビックリ!)

そういや大学時代は1食で吉牛並3杯食べてたわっ!
今からじゃ考えられないっ…。
(オーバートレになって食事量がかなり減ったからなぁ)

でも炭水化物を増やしてから少し疲れにくくなった気がする。
筋持久力はまだ低いけど体の持久力が少し上がってるような?

エネルギーが切れると筋肉を分解して栄養に使うと聞きくので、
そういうのもあるのかな?
逆にもしそうなら炭水化物の欠乏はマズいですよねっっ!

人それぞれ必要な栄養素は違うと思いまが
栄養に関しての知識はあって損はないのまた時々仕入れよっ。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イタダケないミス

2012-09-18 15:15:13 | テニス
こんにちは!柴田圭です。
今日は篠田さんに相手をしてもらって
IWAMOTOのレッスン前に練習させてもらいました!

この前の試合では、イタダケないミスがいくつかありました。
その中の1つが、ディフェンスからのネットプレーへの切り替え。
(主にアプローチショットのミスです)

僕はベースラインから更に下がって走り回るので
脳内でのディフェンスとオフェンスの
切り替えがスムーズに行かないと
それがアプローチ以降の精神的な焦りになっちゃうんです。

なのでその為の練習メニューを考えてよくやってましたが、
そういえば最近あまりやれてなかったっっ。

ということで、今日は゛振り回し緩め、アプローチ多めで!゛
と篠田さんにお願いして
(ラーメンかっ!)

20分ぐらいやってもらいましたが
試合同様アプローチショットがぜんぜん入らなかった~。

※アプローチショット…ネットプレーへ行く為のショット

僕の場合は゛試合で入らんモノは練習でも入らん゛です。
(誰でも一緒かな?)

だって試合は練習より゛入れたい゛気持ちが強いから
試合で入らないんなら練習でも入らないのが自然ですよねっ。

試合までたぶん練習はあと2日なので
大きな変化は出せないと思いますが
本番で1球でもイタダケないミスを減らす練習に集中します!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

圭老の日

2012-09-17 20:21:49 | コンディション
こんにちは!柴田圭です。
今日は休みで敬老の日ということで
じいちゃんと得意のくら寿司でランチをして来ました。

昨日の試合で当然の如く筋肉痛になってるので
たんぱく質をカラダが求めているのか
無性にお寿司が食べたくなった。

筋肉痛は脚の付け根、内股、お尻が強くて
軽く腰の両サイドにもキてます。
あっ、あとなぜか腕の後ろも!
(結構力んでたのかなぁ~)

でも前回の試合で疲労の酷かった
腰と内股はずっと地味に刺激してたので
腰の筋肉痛が軽かったのは嬉しい進歩です!

あと初日で激痛だった足指は
引っ張って良くなってからは痛みが軽くなって
今日はもうほとんど痛みが無くなりましたっ。

親指の関節が少しズレてたのかな??
来週の試合の棄権も危惧していたのでホッとしました~。

週前半は天候が怪しいですが、
来週に向けて今回目立ったミスを少しでも調整したいですねっ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

全日本愛知県予選2日目

2012-09-16 19:24:30 | 試合
こんにちは!柴田圭です。
足指は昨日引っ張ってからかなり好調です。

3回戦 牛田選手(60位) 1-63-6

牛田選手はフォアのフラット系ショットが武器だと思いますが
ネットプレーもディフェンスもしっかりしたオールラウンダーでした。

1stセットは…、酷いっ。
ゲーム練習の希薄さが…。
しかも昨日の爪先痛でサーブのバランスが崩れて
ファーストサーブが入らない。

相手がミスなくエースを取ってきて
僕はミスしながらディフェンスする展開です。

最悪です、話になりません!
瞬く間に1stセットが終わっちゃいました。

でも試合の中でこの1週間でやる予定だった
プレーの調整をしながら戦ってたら
2ndセットは結構ダメなミスが減った。

試合時間もこのスコアで2時間近くて
スコア以上のポイント数はではあったけど
ゲームを取り切る精度がまだありませんでした。

それにしても自分より強い選手を相手にしながらの
プレーの調整やら技術面の調整やら駆け引きやらと
体以上に頭とメンタルが相当疲れました~。

でもやっぱりテニス自体は悪くないです!
あとはフィジカルと共に結果もついて来ると思いますっ。

足を運んで頂いたりブログを見て応援ひてもらった皆さん、
ありがとうございましたっ!
また来週試合のエントリーをしてあるのでガンバって来ます!
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

全日本愛知県予選1日目

2012-09-15 16:47:29 | 試合
こんにちは!柴田圭です。
開始そうそう真っ黒な雲が空を覆い尽くしましたが
無事全日本愛知県予選の1、2回戦が出来ました。

僕は2回戦からで6-16-3でした。

2ndセットから指がアウチで
踵から爪先への踏み込みが痛くて
かなりミスが増えて精細のないプレーになってしまいました。

爪先ってサーブ、踏み込み、フットワーク、
常に使ってるんだなぁ!って感じました。
(小学生の作文かっ)

でも2ndセットはそれによってゲーム性が出たので
1stセットよりゲームとしては面白かったですっ。

歩くのも結構痛かったから明日を考えるとムンな気持ちでしたが
引っ張ったら少し良くなりました!

今日は友人が遠くまで足を運んでくれて応援に来てくれたし、
明日の女子シングルスに応援してる子が出てるので
何としても勝ちたかったんですよね!

明日の相手は離脱前の僕より成績の良い選手です。
声を出して痛みをかき消しながら
チャンスがあれば全力で食い付きますっ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ごきげんよう

2012-09-14 20:09:31 | コンディション
こんにちは!柴田圭です。
朝歩くと指に電気刺激がハシったので
プールで体を動かして来ました。

この1週間でゲーム練習をしようと思っていたから
試合でどんなプレーが飛び出すか全くわかりません?

僕って練習で教え込んだプレー(判断やショット選択)が
そのまま試合で出るんですよね~。

ということで、今回は何にもプレーの調整をしてないので
明日コートに立ってからのお楽しみです!

でもこの数日間で心身は休めれましたし
試合の方は明日の僕にお任せしようっ。

それより何なんだこのKYなドシャ降りはぁっっ!
やめてくれ~っ!
コートを湿らせないでくれ~っ!
(明日の僕、ドンマーイ!)

何はともあれ明日は1日ケガなく試合を楽しめますようにっ!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

参りました!

2012-09-13 21:08:54 | コンディション
こんにちは!柴田圭です。
今日は悠斗のヒッティングレッスンだったのでテニスしました。

疲労の方はそこそこ回復してる。
でも先週から痛い右足親指~付け根がまだ痛い。
今にも骨がパリパリパリ!って割れそうな感じ。

まっ、いっか!
腰とハムストリングも故障のギリギリ手前でキケンに痛いけど、
痛くて動けないワケじゃないし。

最近は故障が少なくて好調だったけど
試合出てた頃は常に痛みや故障があったので
これが普通と言えば普通なのかも。


今朝じいちゃんから゛お墓の状態を見たいから連れてけ~゛
とメールがあり、お昼にお墓参りに行って来ました。

八事霊園にある母方のお墓は初めてで
゛ここに墓参り来るの初めてだなぁ゛って言ったら、
゛墓参りじゃない!墓掃除だ!゛と。

じゃあこの僕が手に持っている花と線香はナニモノ??
と思いながらお墓を目指していると~
゛お墓どこだったっけなぁ、忘れちゃった゛
(…ぷっ!)

相変わらず家のじいちゃん、面白いでしょ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドスコイ

2012-09-12 22:21:36 | 栄養
こんにちは!セルフストップ、柴田圭です。
尚紀さんが練習誘ってくれてスッゴく練習したかったけど、
グーッと我慢して今日は1日ひたすら休んでいます。

脚の倦怠感は無いので、
ただの疲労回復ならたんぱく質かな!
と思って月曜日からたんぱく質を多めに取ってます。

おやつに煎り豆アーモンド小魚をボリボリ食べたり
時間帯によっては大豆プロテインを飲んだり~。
あとは疲労に効く(らしい)チョコレートやりんご酢炭酸割りも。

今は運動量も少ないですし、たんぱく質を増やした分
少し炭水化物を減らしてます。

でも試合ではかなりエネルギーを使うから
明日からは炭水化物をいっぱい食べて貯蓄しよっと!


さっき香取&山崎の番組で女子大生の相撲をやってた。
好きで何度も観た゛シコふんじった゛(1992)では
女性は土俵に上がれなかったけど
今は上がれるようになったんだっ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シナリオ通り。

2012-09-11 15:25:56 | テニス
こんにちは!柴田圭です。
昨日録画しておいたUSオープン決勝を見ようと思ったら
録画の時間帯を間違えてて残念な事に…

ネットで結果を見ようとしたら決勝はまだ書いてない。
まさかの順延?
(ラッキー!)

そして今さっきその録画を見ました。
強風で普段はほとんど無いようなミスがでて
緊張感とゲーム性があって面白い!
(ついつい必殺スキップの手が止まってしまうこと多々)

そんな中で激しい打ち合いを制した
マレーが遂にグランドスラム初優勝。

年始めの全豪オープンでジョコビッチが優勝した時に
全豪 ジョコビッチ、全仏 ナダル、全英 フェデラー、全米 マレー
が優勝すると面白いと言ってたのがドンピシャに!
(自分の事はぜんぜんシナリオ通りに行かないんだけどなぁ~)

これで4強の力関係が拮抗して
来年は面白い年になるぞ~っ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする