『向上心』

向上心があるから楽しい!
向上心が僕の好奇心であり、好奇心がまた向上心をさらに膨らませてくれてます。

和らいで来た☆

2018-10-21 23:55:05 | コンディション
こんにちは!柴田圭ですっ。

足の痛みがかなり分からなくなって来ました!


まだお尻に踵を付けるような速い動きをしてみると軽く痛みが出ますが、今週半ばぐらいから少しずつ練習できたらうれしいな〜。

ひとまず、明日から普通に動いてツクルでヒッティングをしてコンディションを確認して行こうっ!


オーバートレーニングが出てからはそればかり頭にありましたが、やっぱり故障はするもんじゃないですね〜。笑笑
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中学新人。

2018-10-20 23:49:19 | ツクル
こんにちは!柴田圭ですっ。

今日は咲那の中学新人戦のシングルスでした。

ダブルスは同じ中学校の選手とか組めなくて、春までは1つ上の学年の選手と組んでいましたが、3年生はもう中学新人には出れないので、今大会はシングルスのみエントリーです。


咲那は6月に体育の授業で腰を痛めて、少し休んで夏の大会に出場して、県ジュニア最後は途中リタイアしてそれ以降時々は練習に来ましたが、長期間休んでいて、

先々週あたりから少しずつ練習を再開して今日の試合が復帰戦になりました。

試合は3回戦で負けてしまいましたが、練習不足でミスは多いもののサーブもしっかり打っていたしストロークの質も良く、良いテニスをしていましたっ。


また練習量を増やして安定感を付けつつ、今日は2試合でかなり体力的にキツそうだったのでフィジカル強化もして行けば、前より良いプレーをするようになると思わせてくれる今日の試合でしたっ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

坂道ダッシュ。

2018-10-19 23:34:29 | ツクル
こんにちは!柴田圭ですっ。

少し前から瑞穂で練習する事が増えていますが、瑞穂の時は練習後に普段より30分トレーニングをしてますっ。


どうも最近みんなトレーニングが好きっぽい!笑

そして一番やりたがるのが、瑞穂から少し行ったところにある坂道での坂道ダッシュ。笑

(僕がオーバートレーニングに陥る前に時々トレーニングしていた懐かしの坂道ですっ。笑)


けっこう坂が急なので、馬力を使うので負荷のかかる良い坂なんです。

基本的には40mぐらいを7本、15mぐらいを7本、最後に頂上まで約70mぐらいを1本、の15本やっていますが、

昨日はなぜか光輝がタスキを持って来て"リレーをしたい!"と言うので、3人でリレーは出来ないし、やめようと思いましたがやりたそうだったので、

3人で下からタスキを繋いでダッシュして頂上まで16秒以内で走れたらクリアで、5本クリアしたら終わり、という形で、15mのダッシュをタスキを繋なぐダッシュにしましたっ。笑


こういう形にするとダッシュを滅茶苦茶ガンバるので、たのしく全力で、良いトレーニングになりましたっ!



(タイムを計りながら少し早めにシャッター押したら、真っ暗( ̄▽ ̄)笑笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヒッティングできないけど。

2018-10-18 23:26:56 | テニス
こんにちは!柴田圭ですっ。

今日は里沙子ちゃんと練習!

里沙子ちゃんが全日本前なので、僕はまだ満足にテニスができませんが正面でのラリーと球出しなどをして練習っ。


いつもオーバーワークであまりできない時にも短い時間で練習に入れてもらって最低限の打球練習をさせてもらえたりしてるので、球出しでも何でも良いコンディションで試合に臨める様に手伝いたいんですよねっ!

ひとまずヒッティングは15分ぐらいラリーしましたが、痛みは少しですが庇って膝周りや踵周りが一気に張って痛くなるので、無理なく、という感じです^_^

里沙子ちゃんは早朝から兄とヒッティングはしていて、僕はプラスαなので良い調整にしたいです。


また明日も練習するので、少しでも長くヒッティングできると良いなーっ☆
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

植物日記☆

2018-10-17 23:56:04 | しゅみ エンジョイ
こんにちは!柴田圭ですっ。

久々の植物ネタですが、

春先に弱って新しく葉も出てこないし葉が出ても未成熟な形にしかならなかったモンステラを元気にしようと地植えしたところ



狙い通り元気に葉も増え良い感じに復活しましたっ!


そして、たぶん越冬は厳しいので、気根も元気に出ていたし



季節はかなり遅いですが枝2つ分を剪定して



鉢に植え替えましたっ。




まだ根が張ってないのでグラグラですが、寒くなる前に(ってもうすぐ11月だから寒くなって来てるけど 笑)少しでも根付いて欲しいですっ☆


あわよくば、地植えした本体も冬に葉は枯れても根は生きてまた春にクワズイモのように復活してくれたら良いな〜、と細やかな期待をしています。笑
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

羨ましい!笑

2018-10-16 23:47:40 | ツクル
こんにちは!柴田圭ですっ。

試合感覚と試合間隔を考えて愛知県選手権にエントリーしようと考えていましたが、まだ足の痛みがあって練習に戻れないので今年の愛知県選手権の出場はやめようと思います。


という事で、僕の分はツクルの子達に託し、笑

この時期は冬に大きな大会があるので、夏場のテニスに少しずつ肉付けしてテニスの基礎レベルを上げるようにしていますが、着実に良くなっているように思いますっ。

そして、この子達は何でこんな早く上手くなるんだろう?なぜ僕はあんな着実に良くならないんだろう。。笑

と思いながら子供たちの練習を時に我慢し、時に微笑ましく、時に頼もしく見ています。笑


ひとまず、冬までに全ショットをひと回りグレードアップさせて、特にフットワークとサーブはより強化したいと思いますっ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

断念。

2018-10-15 23:57:39 | コンディション
こんにちは!柴田圭ですっ。

脚は少しずつ良くなっていますが、まだちょっとテニスすると痛め。


4月はじめからメンタルが強くない中学生たちに決めた事は何が何でもやる、という根性と、達成して行く感覚を付ける為に、

ちょっとガンバればテスト中であろうと達成できる週10kmランをする、という課題を出し自分も一緒にやり始めましたが、

半年経って遂に途切れました。。涙


これまで多少痛かろうが疲れてようが雨が降っていようが達成して来ましたが、今回は筋断裂の気があり負担をかけるとどんどん悪化する可能性があるので、ホント泣く泣く断念っ!

なんだかガッガリですが、ジョギングに痛みが出なくなったら、また日々のトレーニングと精神鍛錬を兼ねて再開しようと思います!

ひとまず、早く治そうっ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うれしいですね〜。

2018-10-14 23:03:31 | ツクル
こんにちは!柴田圭ですっ。

昨日から中学新人戦のブロック予選がはじまっていますが、

先月から名古屋ローンさんに移籍した瑛太から本戦に上がりました!とうれしい連絡をもらいました。

瑛太は技術、フィジカル共に高い能力を持っていたので、強い選手たちの中で練習して力を付けているんだな〜、とうれしい気分です☆

また来週には咲那の中学新人の予選がありますし、12月には昨年から時期のズレた東海毎日愛知県予選があるので、そこへ向けてみんなでまた明日から練習して行きたいと思いますっ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

燦萄、光輝、草大会。

2018-10-13 23:59:25 | ツクル
こんにちは!柴田圭ですっ。

今日は燦萄と光輝が岐阜で草大会に参加していました。


燦萄から夜20:00近くにさっき試合終わりました!優勝しました。と連絡をもらいました。笑



ちゃんと課題にもトライできて、とても良いプレーができていたようです。


一緒に出ていた光輝は1回戦で燦萄が一番競った準優勝の選手にタイブレークで惜しくも負けてしまったようですが、

試合を見ていた燦萄いわく練習と同じようなテニスが出来ていたとの事です。

光輝はまだまだテニスが未完成でまとまっていないので安定した結果は出せていませんが、猛スピードで伸びて燦萄に迫っているので、これにめげないでまた明日から前向きにファイトして行って欲しいです☆


僕の接し方、携わり方でもっと早いスピードで伸ばせてあげれると思うので、自分磨きをガンバって彼らをもっともっと強くしてあげたいですっ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

15分で。泣

2018-10-12 23:32:15 | コンディション
こんにちは!柴田圭ですっ。

右脚の痛みが不安でしたが予め伝えておいて出来るところまでやる形で今朝は早朝練後の里沙子ちゃんと練習!


が、15分ぐらい打ってリタイア。。涙

痛みを庇ってまともに動けなかった。

ひとまず踵を後ろに持ち上げる動作と爪先に体重を乗せる事が痛いです。


里沙子ちゃんに申し訳ないですが、直ぐに練習が終わっちゃっから少しでも役に立ちたくて、僕の得意なバックハンドを少し里沙子ちゃんにコーチングさせてもらっていたら気づいたら2時間経ってました。笑

もちろん選手はそれぞれ自分の形や感覚がありますので、何か少しでもプラスになる要素があってくれたら良いな、と思います!


今日は里沙子ちゃんのトレーナーさんも来ていてテーピングをしてもらいましたが、曲げるのをサポートしてもらう巻き方をしてもらって少し歩くのが楽になりましたっ☆



テーピングの力って凄いですねっ!

(トレーナーさんのウデだと思いますが)

それにしても最近はベージュじゃなくて水色や赤や、テーピングもカラフルに主張するようになってて、ジュニアたちに笑われました( ̄▽ ̄)笑
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする