『向上心』

向上心があるから楽しい!
向上心が僕の好奇心であり、好奇心がまた向上心をさらに膨らませてくれてます。

ダメだな〜

2019-03-11 23:57:53 | テニス
こんにちは!柴田圭ですっ。

今日はスキーに行く前ぶりだから、10日振りぐらいに篠田さんに相手をしてもらって練習しました。


スキー翌日のナゾの目眩から首を寝違え、まだナゾの目眩からの体調不良感が微妙に続いていて、直ぐに疲れちゃうしテニスをするコンディションじゃないので木曜日からの試合は諦めようかと思います。

ひとまずゆっくり過ごそうと思います。

なかなか継続してテニスができないですが、根気よくまた体がGOになったら練習を再開して行きたいと思います!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ビチョビチョだけど〜

2019-03-10 23:59:49 | 日々
こんにちは!柴田圭ですっ。

今日は雨でしたね。

外出して靴の中がビチョビチョのまま過ごし帰宅したらふやけてました( ̄▽ ̄)

それでも寒くないから本当に今年の冬は暖かいですねっ!


昨年は本当に寒くて、最高気温も日々見ていましたが、今年の半分ぐらいの気温だったと思います。

お陰で昨年は寒さでかなりの愛しの植物たちがダメージを受けていくつも枯れてしまいましたが、

今年は冬の寒さで葉が枯れてしまうクワズイモもまだ青々と葉っぱが茂っていて、先日枯れたアサガオ?も直ぐにまた葉が出て来ました☆


早く植物たちが元気になる春が来ないかな〜♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東海毎日Jr ダブルス

2019-03-09 23:58:11 | ツクル
こんにちは!柴田圭ですっ。

今日は燦萄と瑛主の東海毎日のダブルスでしたっ!




1回戦、普通に練習か!というパーカーでプレーし始めて、当然注意されてスタート!笑笑



(背中に大きくプーマの文字が書いてあるし。笑笑)


結果は、2回戦で気持ちが乗り切らないテニスで7-6でリードしマッチポイントを取りチャンスボールでポーチをするもミスをし、そこから一気に逆転されて7-9で負け。笑笑

気持ちが乗ってなかった原因は僕とお母さんは小食を進めましたが、本人が食べる欲求を我慢出来なくて食べ過ぎた事による集中力の欠如でした。笑

自分の失敗が一番自分に説得力のあるアドバイスになりますし、色々な意味で良い経験が出来たダブルスだったと思います。笑


また来週はシングルスがあるので、燦萄の目標が達成できるようにサポートしたいです(^-^)笑
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

光輝よ!

2019-03-08 22:59:15 | ツクル
こんにちは!柴田圭ですっ。

昨日の内容の続きになりますが、実力はかなり付いて来たものの、試合になると怖くて振りきれなくなってしまう精神面で苦しんでいる光輝、


光輝に試合で怖くなる理由やシチュエーションを聞いたら

"勝たなきゃ!"

と思うと怖くなるみたいで、怖くなると

"縮こまる!"

そうなると足が動かなくなって、一発で決めようとしたりスイングが遅くなる、と話てて

"じゃあ何が自分をコントロールしてると思う?"

(と、答えを誘導するには難しい質問だけど"考え方"と答えて欲しい気持ちで 笑)

質問すると

"気分かな!"

と。笑笑

横にいた梨沙は"気持ちー!"と。

"じゃあ怖くて縮こまった時にいつもの良い状態にするには何が必要?"

(と、もちろん難しい問いだけど"考え方"の答えを期待して 笑)

質問すると、

"強気の気分だね!"

と自信満々に。

(僕の期待はアッサリ粉砕!笑)

"ヤル気スイッチ!ってヤツね!笑"

と言うと、光輝と梨沙で"それそれ!笑"と。笑

(ヤバイ!そりゃ試合でビビるかもね。笑笑)

という事で、

色々と質問していく中でもう答え寸前の質問をした時にやっと"考え方"と言う答えが出て来て、笑

"試合で勝たなきゃ!という考え方をすると光輝は怖くなって縮こまっちゃうんだよね?だったら、試合で勝たなきゃ!じゃない違う考え方で試合に入った方が良いよね!"

という僕の伝えたかった答えに辿り着き、

(数分だけど何だかすごく長い道のりに( ̄▽ ̄)笑)

光輝は試合で明らかに相手じゃなくて自分に負けてる、と本人も理解しているので、

相手には負けても良いから、自分に負けずに練習通りのプレーが出来たら自分に勝てたから今はそれで良いんじゃない?

という考え方に辿り着きました。


考え方は何だってイイと思います。

自分の良い状態が出せていれば。

結局は自分の扱い方なので。

ですので、この考え方で一度試合に出てトライしてみて欲しいてます(^-^)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

燦萄よ!

2019-03-07 23:44:09 | ツクル
こんにちは!柴田圭ですっ。

燦萄はまだミスを前向きに捉えられずイライラするし、光輝は試合になると怖くて力が出せない状態が続いているので、

ここ数日、みんなにまた考え方の話をメインにしてますっ。


ミスをしたら、ダメだ!とただミスに苛立つ燦萄、

そのミスに対して何が悪かったか、逆に何は良かったか、何を改善すれば良くなるか、

などミスから前向きに考え次に良く出来るように考えて行ければ本当に燦萄はその学年では突出して強いと思います。

この考え方をどう直して行くか、がずっとの僕の課題。笑

最近は燦萄自身を否定しないように、燦萄は悪くないけど、燦萄の考え方に良くない部分があるからそこを改善して行けたらもっと良くなるよね!

と言う形に変えてるけど、どうなのかな〜 笑


まだ今が強くて先を見る事が得意じゃなさそうだけど、この要素を早い段階で伸ばしてあげたいです!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

調和☆

2019-03-07 01:47:26 | 家族
こんばんは!柴田圭ですっ。

夜に予定とやる事があり、めっちゃ夜更かししちゃいました。笑


最近、わが家のネコたちがかなり調和して来ました♪



ちょっと幸せな雰囲気です。


ニューカマーの小次郎とチャムはめっちゃ仲良しでいつも一緒にジャレ合ってます。笑



メルモも怒らなくなって来たし、

先日、奥さんが沖縄旅行へ行ってた時なんて



常に3匹が僕の周りにいて

メルモ、小次郎、チャムに囲まれた生活に癒されてます☆
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

葛湯。

2019-03-05 23:59:11 | 食と健康
こんにちは!柴田圭ですっ。

体調はまだ完全じゃないですが、だいぶ良くなりました。


この2日間は食欲もなかったので葛湯生活をして来ましたが、かなりお腹が空いたので今晩は少し食べて葛湯断食状態終了!笑

葛湯は体を温める陽性食品ですし、体内の悪いモノやウイルスなんかも吸着させて体外へと排出してくれる食材なのでこの時期は特に良いです☆


僕は本葛を梅醤か味噌で味付けして食べてますが、普通のファスティングに比べてお腹も減りにくいし、炭水化物なので低血糖状態にもなりにくくて、回復食も繊細になり過ぎなくても良さそうなので、これからちょこちょことやろうかと思います(^-^)

ひとまず、何か美味しいモノが食べたいです!笑笑
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

少し回復。

2019-03-04 23:36:44 | コンディション
こんにちは!柴田圭ですっ。

少し回復しましたが今日も1日ほぼ停止状態で過ごしました。

お腹も減らないし良い機会なので葛湯断食もしてます。笑


関門だったツクルの練習も、まさかの3人でヒッティングもしましたが、気が引き締まると意外とイケて無事終えれました。

一体全体何なんだろ?

マッサージの影響かな?と思いますが、色々な要素が重なったのかもしれないです。

ひとまず、髄液が漏れて脳が下垂するなどの重い症状などではなさそうなのでひと安心ですっ。


明日にはかなり良くなりますように☆
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

突然の。

2019-03-03 21:53:17 | コンディション
こんにちは!柴田圭ですっ。

贅沢な1日の翌日は、一変して素晴らしい体調不良からスタート。


朝ウトウトしていたらすごい目眩で世界が回って吐気とトイレへ駆け込んで起床。

胃液しか出ないものの2回吐き、その後少し飲み物を飲んだらまた目眩が来て全て吐き出し。。

頭を動かすと目眩が来るので脳が三半規管かな。。

車も運転してないと普段でも酔うので、気持ち悪さに耐えながら2時間半運転して、精神修行して帰って来ました。笑


原因は分かりませんが、友人で接骨院の治療から髄液が漏れて脳が落ちて目眩に悩まされた人もいるので、昨日のマッサージは背骨には触れていないので大丈夫だとは思いますが、そういう深刻な症状じゃなければ良いな、と思います。

ひとまず、携帯画面見ていると気持ち悪いので、早く良くなってほしいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スキー&下呂温泉☆

2019-03-03 02:09:36 | リフレッシュ
こんにちは!柴田圭ですっ。

今週末は3年前から毎年の柴田家恒例となった下呂温泉&スキーです☆


今日は両親と奥さんと甥っ子姪っ子のリンとヨウの6人で木曽福島でスキー☆

とても良い天気で暖かくてサイコーのスキー日和でした!

(昨年は寒い&雪で辛かったので( ̄▽ ̄))


木曽福島から下呂へ移動し、美味しいご飯を食べて、マッサージを頼んで、マッサージ中にウトウトして、マッサージが終わったらそのまま寝落ちて今( ̄▽ ̄)

という感じで、エンジョイ&贅沢しまくりの今日1日でした☆笑

最近あまり休みもあまりなかったので、とても良いリフレッシュになってます☆
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする