すっかり遅くなりましたが10月7日は恒例の寝屋川にて
米芳さんの蔵元と旨い酒を飲む会に参加してきました。
静岡からは、まず新幹線で京都まで移動し
それからJR奈良線東福寺へそして京阪電車に乗り換え
て寝屋川市に向かいます。
京阪電車は乗りなれないとけっこう初心者には複雑です。
寝屋川に特急が止まってくれれば便利なんですけど
思ったよりかなり時間がかかりで会ぎりぎりに到着となりました。
ブースでは、純米、純米吟醸原酒、純米大吟醸の三種類を
利き酒していただきました。
お燗では純米のお燗を提供しこれが好評でした。
懇親会では、お客様とともにテーブルでお酒と食事楽しみました。
私もいろいろお酒を飲ませていただきました。
関西のお酒は意外と飲む機会が少ないので勉強になりました。
白井社長の日本酒への愛を込めたスピーチが最高です。
次は二次会こちらでもさらに飲み続けでした。
さらに三次会では、カラオケに行きました。
滋賀のN酒造さんの「リンダリンダ」がよかったです。
米芳さんの蔵元と旨い酒を飲む会に参加してきました。
静岡からは、まず新幹線で京都まで移動し
それからJR奈良線東福寺へそして京阪電車に乗り換え
て寝屋川市に向かいます。
京阪電車は乗りなれないとけっこう初心者には複雑です。
寝屋川に特急が止まってくれれば便利なんですけど
思ったよりかなり時間がかかりで会ぎりぎりに到着となりました。
ブースでは、純米、純米吟醸原酒、純米大吟醸の三種類を
利き酒していただきました。
お燗では純米のお燗を提供しこれが好評でした。
懇親会では、お客様とともにテーブルでお酒と食事楽しみました。
私もいろいろお酒を飲ませていただきました。
関西のお酒は意外と飲む機会が少ないので勉強になりました。
白井社長の日本酒への愛を込めたスピーチが最高です。
次は二次会こちらでもさらに飲み続けでした。
さらに三次会では、カラオケに行きました。
滋賀のN酒造さんの「リンダリンダ」がよかったです。