最近のなやみといえば、資材の値上がり。
地方生活者は、ガソリンの値上げをよーく実感されていると思いますが
段ボールがこの度は値上げとなりました。
理由は、
①原油の値上がり
②段ボールを張り合わせる糊の値上がり
糊はでんぷん(コーンスターチ)で出来ているので
バイオエタノール等への用途の穀物の需要逼迫による高騰。
③古紙の値上がり
好調の中国経済のため古紙の中国輸出が多く国内価格も高騰。
はいはい、そうですかという感じです。
はっきり言って、酒1本あたりにしめるいろいろな包装資材のコスト
はかなりのものです。まいったなあ。
しかも値上げの度に、値上げ前に資材の注文を入れるので
倉庫が資材であふれています。
地方生活者は、ガソリンの値上げをよーく実感されていると思いますが
段ボールがこの度は値上げとなりました。
理由は、
①原油の値上がり
②段ボールを張り合わせる糊の値上がり
糊はでんぷん(コーンスターチ)で出来ているので
バイオエタノール等への用途の穀物の需要逼迫による高騰。
③古紙の値上がり
好調の中国経済のため古紙の中国輸出が多く国内価格も高騰。
はいはい、そうですかという感じです。
はっきり言って、酒1本あたりにしめるいろいろな包装資材のコスト
はかなりのものです。まいったなあ。
しかも値上げの度に、値上げ前に資材の注文を入れるので
倉庫が資材であふれています。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます