50101Fの紀行

乗り鉄・撮り鉄・旅行記等

(8/15)九州旅行記 「あそぼーい!」と「九州横断特急」(その2)

2014-09-04 00:24:40 | 旅行記
さて、今度は九州横断特急に乗って大分まで向かいます。

Img_5335
1074D 九州横断特急4号 別府行き キハ185系
12:51 宮地駅を出発。  出発後、列車は高度を上げて行きます。

Img_5340
坂之上トンネルを通過。
2012年の豪雨で被害が大きかったトンネルです。

Img_5341
九州で最も高い所にある駅。 波野駅を通過。
ここの標高は754m。(上記の2枚は手振れして申し訳ありません)

Img_5342
豊後荻に停車。
ここで九州横断特急3号と行き違い。

Img_5343
荒城の月で有名な豊後竹田駅に停車。
過去に一度下車して竹田の街を散策したことがあります。

Img_5347
14:29 大分駅に到着。
列車は別府までいきますが、私はここで下車します。
次の乗り継ぎまで、改札外にある「えきのカフェ」でしばらく休憩です。

Img_5350_1
最後のつなぎはソニックで一路博多へ。
3044M ソニック44号 博多行き 883系 AO-3編成  15:45 大分駅を出発。

Img_5357
17:48 博多駅に到着。 3日目はここまで。



























(8/15)九州旅行記 「あそぼーい!」と「九州横断特急」(その1)

2014-09-01 00:57:00 | 旅行記
九州旅行記は3日目。
今回はあそぼーい!と九州横断特急を利用して、博多~熊本~宮地~大分~博多の行程です。

Img_5265_5
まずは九州新幹線で熊本へ。
5315A つばめ315号 熊本行き 800系 U005編成 8:40 博多駅を出発。

Img_5269_4
9:30に熊本駅に到着後、すぐに在来線のホームへ。
5番線に停車中のSL人吉を撮影。

Img_5276_2
10:10分頃 5番線にあそぼーい!が入線して来ました。

Img_5285
8061D あそぼーい!101号 宮地行き キハ183系1000番台
この車両は過去に「オランダ村特急」→「ゆふいんの森Ⅱ世」→「シーボルト」→「ゆふDX」→「あそぼーい!」と5度改造されたものです。

Img_5277
車内を撮影。
先頭車両のパノラマシート。今回は一番前の席を取りました。

Img_5278
3号車の白いくろちゃんシート。
子供が常に窓側に向けられています。

Img_5279
子供が遊ぶ木のプールを撮影。
ここを利用するには親子同伴での利用です。

Img_5282
くろカフェを撮影。
客室乗務員さんが準備をしていました。(客室乗務員の承諾を得ての撮影です。)

Img_5287
隣の4番線にA列車で行こうが入線していました。
ちょっと遠いのですが、あそぼーい!との2ショット。 あそぼーい!は子供が主役ならA列車でいこうは大人が主役の列車です。

Img_5292
10:33 5分遅れで熊本駅を出発。
九州新幹線と鹿児島本線を右に見ながら。豊肥本線(あそ高原線)へと入っていきます。

Img_5295
武蔵塚で運転停車。 ここで九州横断特急1号と行き違い。

Img_5296
肥後大津駅を発車。
ここから先は架線がありません。

Img_5300

Img_5298
11:15 スイッチバックの駅 立野駅に到着。
ここから隣の赤水駅まで、標高差190mをスイッチバックしながら一気に登っていきます。

Img_5306
右の線から登ってきて、転向線へ一旦入ります。さらに左の線へと入っていきます。
ここの勾配は33‰。かなりきついです。

Img_5308
立野~赤水間の撮影ポイント付近を通過。

Img_5312
しばらくすると、車窓に阿蘇五岳が見えてきました。
一部は雲に隠れていましたが、いい天気だったのできれいに見えました。

Img_5318
11:49 阿蘇駅に停車。 ここでは6分間停車します。
この日は朝8時から10時までテレビの生中継がありました。

Img_5315
「ななつ星」の朝食会場であるレストラン「火星」
客室乗務員に聞いてみたところ、昼食は予約なしで利用できると教えて頂きました。
教えていただいた客室乗務員さんは2012年の11月に私があそぼーい!を利用したときの同じ人でした。
携帯の写真が残っていましたので、客室乗務員に見せたところ、はっきりと覚えていてくれました。

Img_5323
12:00 宮地駅に到着。あそぼーい!はここまで。

Img_5325
かつてSLが走っていた時の転車台を撮影。

Img_5331
あそぼーい!の記念乗車証とうちわ。

Img_5332
事前に予約していたくろちゃんのあそモコ弁当が本日の昼食。
九州横断特急4号が来るまで、駅の改札内の椅子で食べていました。

その2に続く。


















































































(8/14)九州旅行記 ゆふいんの森に乗って(上り編)

2014-08-31 15:25:36 | 旅行記
11:30までに由布院駅に戻ってきた後、ゆふいんの森2号に乗車して博多へ戻ります。
すでに列車は入線していました。

Img_5245
7002D ゆふいんの森2号 博多行き キハ72系
発車前にビュッフェへ行き、昼食を購入。 12:09 由布院駅を発車。

Img_5246
久大本線の最高地点の駅、野矢駅で運転停車。
ここでキハ71系のゆふいんの森3号と行き違い。

Img_5251
北山田~杉河内間 
慈恩の滝付近をゆっくりと通過。

この後昼食をとり、食後のデザートは湯布院で有名な「B-speak」のロールケーキを食べていました。
私は乗る前に購入しましたが、後で客室乗務員に聞いた所、6個しか積んでいなかったので早めに買ってよかったです。

Img_5253
ゆふいんの森の記念乗車証。
沿線の花木、コスモスをデザインしたものです。

Img_5255
夜明駅を通過。
右手に日田彦山線と分岐します。 この後しばらくしてから雨が強く降ってきました。

Img_5258
14:20 4分遅れで博多駅に到着。 2日目はここまで。






























(8/14)九州旅行記 湯布院の散策(その2)

2014-08-31 14:47:04 | 旅行記
九州旅行記の2日目
午前中は金鱗湖周辺を散策し、12:09発のゆふいんの森2号で博多に戻る行程です。

まずは金鱗湖へ。
ゆふいん山水館をチェックアウトした後、大きな荷物を駅のコインロッカーに預けてから、徒歩で金鱗湖に向かいました。

Img_5230
湖を撮影。
遠くの山々は霞んでいたので、あまり見えませんでした。
この近所に「下ん湯」と言う共同の混浴風呂があります。私も過去に入ったことがありますが、今回は見送りました。

Img_5235
有名な老舗旅館の亀の井別荘。
ここの敷地内にあるカフェ「茶房 天井桟敷」で少し休憩。昨日、客室乗務員に薦められて行きました。
かなりのお客さんがいたので、少し待ってから入りました。

この後、湯の坪街道で土産物を買ってから少し歩き、11:30までには由布院駅に戻ってきました。








(8/13)九州旅行記 湯布院の散策(その1)

2014-08-27 00:47:06 | 旅行記
由布院駅で下車した後、いよいよ湯布院の街を散策です。

Img_5208
由布院駅の外観。
磯崎新設計の駅舎。まずはここからスタートです。

Img_5209

Img_5210
まずは観光辻馬車に乗ってショートトリップ。
ゆふいんの森に乗車する前に、観光協会に事前予約をしていました。 13:30 4km 50分の旅がスタートします。

Img_5213
城橋を過ぎてしばらく走ると、雄大な由布岳や田園風景を撮影。
今回はいい天気だったので、全貌がよく見えました。

Img_5214
まずは佛山寺に立ち寄ります。

Img_5216
次は宇奈岐日女神社に立ち寄ります。
撮影はしなかったのですが、ここの境内には1991年の台風で倒れた杉の切り株が御神木として祭られています。

この後馬車は由布院駅まで走り、14:20駅に到着。 ここからは徒歩での散策です。

Img_5218
続いて、九州自動車歴史館へ。
まず最初は1965年製のトヨタS800から。

Img_5219
1959年製のキャデラック

Img_5221
(左)フォードA 1929 (右)フォードT 1909

Img_5225
3億円事件で使用された偽の白バイと自動車を撮影

Img_5227
月光仮面が乗っていたドリーム号を撮影
(他にもいろいろ撮影していますが、ここに載せたのはほんの一部です。)

この後、湯の坪街道を歩き駅に戻って、預けていたキャリーバックを取りに行った後、本日の宿泊地、ゆふいん山水館へ行き
1日目の予定は終了です。