梅雨の真っ只中、高野線の下古沢に行って来ました。
今回は、駅周辺の紫陽花と一緒に撮ってみました。 (撮影日は6月26日)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/2d/e92c05a8ce1d9ad679fbc7193a6e2360.jpg)
高野下~下古沢間 高野下6号踏切付近から。
最初は31000系 31001F こうや3号 既に見頃は終わってしまったのか、色が薄くなっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/c1/80b81f39532f849b65c32f61e9d8bdfd.jpg)
2300系 2304F
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/d9/f7bb77bfacb741d18cdd11390d8fc950.jpg)
2000系 2044F
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/9a/44006e1890b4e83923cbe454bdce5ced.jpg)
2200系+2000系 2208F+2033F 天空1号
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/2e/7a1b07549be25f87da78561cdb34e354.jpg)
2000系 2039F+2037F 自由席特急
所定はこうや5号ですが、小原田車庫での特急車両移動中の脱線事故の影響で、一般車両の自由席特急が代走です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/b7/a595d87e209316a3dab65d888702b12f.jpg)
2300系 2302F
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/6a/5c1a12e2973ec30ea0b2c6b0eb0934cd.jpg)
こうや4号と紫陽花を側面撮影。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/91/43576171f1e613bb8be55e346a3af8ae.jpg)
2000系 2036F+2024F
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/d1/66405c5d45c6379f56d9da1c56cbc781.jpg)
2000系 2044F
出発して行くところを紫陽花と一緒に。 紫陽花は雨の日によく似合いますが、青い空と白い雲の中でも、なかなかいいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/15/32a6eab6c1b20473b40e308a565fdc37.jpg)
30000系 30003F こうや7号
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/0a/945dc0a337e511953095fbf56975b74b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/eb/464bc3ee2b798325536eaad875bf5155.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/38/f8c3c6b0fe4052b4105ba796335a3252.jpg)
行き違い待ちで、運転停車中の特急こうやを紫陽花と一緒に撮影。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/3d/73eef502db381fa42c1c9658195ef08d.jpg)
その間に、天空2号が通過して行きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/4a/f11af3a7b49b108224da01548280e5cc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/74/0d9f89cf6f08b2bf8f8c1002cbbd4fe1.jpg)
駅近くの踏切から。
30001Fは、先述の小原田車庫内での車両移動中の脱線事故の影響で、修理中。 早期の復旧を祈るばかりです。 上の写真はかなり低い位置からの撮影。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/44/f9437187bf6dc28b77d307751f1f6952.jpg)
2300系をぼかして、紫陽花をアップに。
行く時期が遅かったのか、色が霞んで枯れ始めていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/ed/9d21c49e5bddd805dc6647446753340b.jpg)
最後は自由席特急を後追い撮影。
高野線の山岳区間での紫陽花とのコラボは、結果がいまいちでした。 また、チャレンジしたいです。 今回はこれで終了です。
今回は、駅周辺の紫陽花と一緒に撮ってみました。 (撮影日は6月26日)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/2d/e92c05a8ce1d9ad679fbc7193a6e2360.jpg)
高野下~下古沢間 高野下6号踏切付近から。
最初は31000系 31001F こうや3号 既に見頃は終わってしまったのか、色が薄くなっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/c1/80b81f39532f849b65c32f61e9d8bdfd.jpg)
2300系 2304F
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/d9/f7bb77bfacb741d18cdd11390d8fc950.jpg)
2000系 2044F
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/9a/44006e1890b4e83923cbe454bdce5ced.jpg)
2200系+2000系 2208F+2033F 天空1号
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/2e/7a1b07549be25f87da78561cdb34e354.jpg)
2000系 2039F+2037F 自由席特急
所定はこうや5号ですが、小原田車庫での特急車両移動中の脱線事故の影響で、一般車両の自由席特急が代走です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/b7/a595d87e209316a3dab65d888702b12f.jpg)
2300系 2302F
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/6a/5c1a12e2973ec30ea0b2c6b0eb0934cd.jpg)
こうや4号と紫陽花を側面撮影。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/91/43576171f1e613bb8be55e346a3af8ae.jpg)
2000系 2036F+2024F
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/d1/66405c5d45c6379f56d9da1c56cbc781.jpg)
2000系 2044F
出発して行くところを紫陽花と一緒に。 紫陽花は雨の日によく似合いますが、青い空と白い雲の中でも、なかなかいいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/15/32a6eab6c1b20473b40e308a565fdc37.jpg)
30000系 30003F こうや7号
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/0a/945dc0a337e511953095fbf56975b74b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/eb/464bc3ee2b798325536eaad875bf5155.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/38/f8c3c6b0fe4052b4105ba796335a3252.jpg)
行き違い待ちで、運転停車中の特急こうやを紫陽花と一緒に撮影。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/3d/73eef502db381fa42c1c9658195ef08d.jpg)
その間に、天空2号が通過して行きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/4a/f11af3a7b49b108224da01548280e5cc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/74/0d9f89cf6f08b2bf8f8c1002cbbd4fe1.jpg)
駅近くの踏切から。
30001Fは、先述の小原田車庫内での車両移動中の脱線事故の影響で、修理中。 早期の復旧を祈るばかりです。 上の写真はかなり低い位置からの撮影。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/44/f9437187bf6dc28b77d307751f1f6952.jpg)
2300系をぼかして、紫陽花をアップに。
行く時期が遅かったのか、色が霞んで枯れ始めていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/ed/9d21c49e5bddd805dc6647446753340b.jpg)
最後は自由席特急を後追い撮影。
高野線の山岳区間での紫陽花とのコラボは、結果がいまいちでした。 また、チャレンジしたいです。 今回はこれで終了です。