さて、昼食休憩をした後、撮影の再開です。

後半は下りホームから。
最初は9820系 9823F バックに生駒山系の山々を入れてみました。

8400系+9020系 8408F+9027F

9820系 9829F

1026系+9020系 1028F+9037F

1233系+8600系 1244F+8613F

5800系 5803F

1026系 1026F

阪神1000系 1010F 阪神なんば線開業15周年ロゴ付き

5820系+9020系 5825F+9032F

5820系 5821F

阪神9000系 9005F ”たいせつがギュッと”ラッピング電車

逆方向から。
30000系 ビスタEX+22000系 30206F+22102F(回送)

8000系+1233系 8089F+1234F
2024年10月には、新型一般車両が奈良・京都線系に投入されますので、丸屋根の8000系列の去就が注目されます。

阪神1000系 1011F

9820系+9020系 9824F+9030F

(左)1026系 1027F (右)1029F
ならしかトレイン同士がすれ違う寸前のところを撮影。

9800系 9822F

9820系+9020系 9826F+9028F

阪神1000系 1006F 大阪・関西万博ラッピング電車

阪神9000系+1000系 9003F+1502F

8800系+1249系 8803F+1251F

1026系 1027F ならしかトレイン

8600系 8619F

5800系 5802F ヒストリートレイン

5820系+9020系 5824F+9033F

1233系+8000系 1239F+8088F

9820系 9821F

1252系+8600系 1262F+8616F

阪神1000系 1005F

阪神1000系 1004F+1508F (前6両)SDGsトレイン

阪神9000系 9009F

5820系+9020系 5805F+9038F 奈良線開業110周年記念ヘッドマーク付き

9820系 9828F 大阪・関西万博ラッピング電車

5800系 5801F 志摩スペイン村ラッピング電車

9020系+1252系+9020系(2+2) 9036F+1276F+9023F+9031F 2両編成の4重連

1252系+8000系 1263F+8081F

5820系+9020系 5822F+9021F

5820系 5823F

9820系+9020系 9826F+9028F

阪神1000系 1003F

9820系 9830F

最後は80000系 ひのとり 80114F
大阪・関西万博ラッピング電車が駅を出発してすぐに通過。

ひのとりを後追い撮影。
今回はこれで終了です。

後半は下りホームから。
最初は9820系 9823F バックに生駒山系の山々を入れてみました。

8400系+9020系 8408F+9027F

9820系 9829F

1026系+9020系 1028F+9037F

1233系+8600系 1244F+8613F

5800系 5803F

1026系 1026F

阪神1000系 1010F 阪神なんば線開業15周年ロゴ付き

5820系+9020系 5825F+9032F

5820系 5821F

阪神9000系 9005F ”たいせつがギュッと”ラッピング電車

逆方向から。
30000系 ビスタEX+22000系 30206F+22102F(回送)

8000系+1233系 8089F+1234F
2024年10月には、新型一般車両が奈良・京都線系に投入されますので、丸屋根の8000系列の去就が注目されます。

阪神1000系 1011F

9820系+9020系 9824F+9030F

(左)1026系 1027F (右)1029F
ならしかトレイン同士がすれ違う寸前のところを撮影。

9800系 9822F

9820系+9020系 9826F+9028F

阪神1000系 1006F 大阪・関西万博ラッピング電車

阪神9000系+1000系 9003F+1502F

8800系+1249系 8803F+1251F

1026系 1027F ならしかトレイン

8600系 8619F

5800系 5802F ヒストリートレイン

5820系+9020系 5824F+9033F

1233系+8000系 1239F+8088F

9820系 9821F

1252系+8600系 1262F+8616F

阪神1000系 1005F

阪神1000系 1004F+1508F (前6両)SDGsトレイン

阪神9000系 9009F

5820系+9020系 5805F+9038F 奈良線開業110周年記念ヘッドマーク付き

9820系 9828F 大阪・関西万博ラッピング電車

5800系 5801F 志摩スペイン村ラッピング電車

9020系+1252系+9020系(2+2) 9036F+1276F+9023F+9031F 2両編成の4重連

1252系+8000系 1263F+8081F

5820系+9020系 5822F+9021F

5820系 5823F

9820系+9020系 9826F+9028F

阪神1000系 1003F

9820系 9830F

最後は80000系 ひのとり 80114F
大阪・関西万博ラッピング電車が駅を出発してすぐに通過。

ひのとりを後追い撮影。
今回はこれで終了です。