*あんこ*のごはん日記

カレー&アジアの料理大好き!ひんやりスイーツも好き!食べた物を気ままに記録してます^^

岩本町「カレーノトリコ」、インドと牛すじのあいがけカレー

2014年12月14日 | 東京@カレー


近所で友達が勤めていて、ランチでカレーノトリコに行ったというのを聞いて「なにそれ羨ましい!」って思って(笑)

数日後に連れて行ってもらっちゃいましたw



岩本町の「カレーノトリコ」





カウンターのみのお店。

ランチタイムにガツガツっと食べて出るのにぴったりですね。


カレーは好きだけどこういうカウンターのみのお店や
カレーライスランチを食べに行くことは少ないのでなんだか新鮮。


カレーの種類は、インド風カレー、牛すじドライカレーの2種類。
もしくは2種のあいがけから選べます。





初訪問なのでスタンダードに両方食べれるあいがけがいいかなと思ったんですが


ふとキッチンの中のメニューを見ると「牡蠣カレー」が!

ちょうどこの日から始まったそうです。
ウワァー!これは注文せずにはいられないぃヽ(‘A`)ノ





カレーは辛さが選べるので1~10辛のうちの9辛を選択。



牡蠣カレーのベースはインド風カレーみたいですね。


表面には乾燥カスリメティがたっぷり!





牡蠣もたっぷり!


牡蠣のうまみが染み出していてかなり美味しいです。


インドカレーのようでもありスープカレーのようでもあり。

強めの辛さを選択したからか、スパイスの香りも充分感じれました。


友達にノーマルのインド風カレーを1口もらいましたが、牡蠣が入ってるほうが美味しい~・・(笑)





牛すじカレーはもう少し水分量少な目かと思ったのですが、
モッタリとした食感でペーストみたいな感じ。


こちらは和テイストなカレーに感じました。
そしてちょっとコッテリ。





今回はあいがけにして両方味わってみましたが、断然牡蠣カレーが好みでした。

最初に牡蠣カレーを食べちゃうと、ノーマルインドカレーが霞んじゃいそう^^;


牛すじはあんまり好みじゃなかったのでまた行く機会があったら
インドカレーのもうちょっと辛いレベルを試してみたいな、と。

カレーノトリコカレーライス / 岩本町駅秋葉原駅神田駅
昼総合点★★★☆☆ 3.5