誕生日が過ぎた数日後にフレンチランチでお祝いしてもらいました☆
広尾の
「レストラン アラジン」
ここはずっと前からオススメされていて、まずはランチで行ってみたいと思っていたお店だったんですよね。
ランチが一番満足度高いよ~と聞いていたので^^
クラッシックな雰囲気漂う店内。
この日は平日ランチだったのですが、閉店まで私たち1組だけでした。
たまたまかな??
のんびり過ごせたのである意味良かったかもv
ランチだけどお酒を。
ボルドーの赤ワインをいただきました。
パンは、クラフトがバリッザクッと結構ハードな食感です。
添えられてきたのはバターじゃなくてリエットでした。
ランチコースは一番軽い
「Bコース」を選びました。
オードブル、メイン、デザート、ドリンク、ミニャルディーズで3600円。
オードブルとメインは好きなものを選べます^^
「ホロホロ鶏とフォアグラ、石川芋、牛蒡のガランティーヌ」
フォアグラ入りですが、全体的にはかなりさっぱりとした料理でした。
鶏やフォアグラよりも、イモのねっとりとした食感が印象的だったな。
薄めの味付けで前菜にはちょうどいいかんじ。
「フォアグラのポワレ、マデラワインソース」
これ!すっごく美味しい!
フォアグラは得意じゃないけどここのは美味しいなぁ。
表面が少しこんがり香ばしく、程よい苦味とフォアグラのコク。
そして下のリゾットがまた美味しかったんですよね。
粒の食感が残ってて、フォアグラを絡めて食べるとたまりませんでした。
「雷鳥」
今回はメインディッシュを事前予約でお願いしてくれてたので特別メニュー。
ジビエの時期だし、雷鳥を仕入れることが出来るそうだったのでお願いしてくれてました。
2人で1羽。コースに+9000円くらいで組み込めました。
初めての雷鳥体験でしたが、レバーのような独特な匂いのするお肉で
確かにこれは好き嫌い別れるというか苦手な人が多いのもわかる気がします(笑)
ジロール茸、トランペット茸がたくさん乗っけられてたのが嬉しかったです。
ソースも赤ワインの酸味が効いた独特な香り。
初体験な味なお肉とソースが相まって、貴重な体験ができたと思います。
雷鳥と合わせる用として出てきたポテトグラタン。
これがとっても美味しかった・・・!
私の中でのポテトグラタン株が上がりそうw
皿数の少ないコースでしたが、メインにボリュームがあったので結構お腹もいい感じに^^
「柿のスープ、パッションフルーツ風味、ヨーグルトシャーベット」
柿の果肉がたくさんはいったスープにパッションフルーツのプチプチ。
夏のデザートのように爽やかでした。
「りんごの薄焼きタルト、バニラアイスクリーム添え」
温かいデザートは1種類。
少しお時間頂きますと言われましたがわりとすぐ出てきました。
焼きたてですね♪
薄焼きタルトとありますが、薄焼きパイってかんじかな。
パイはあんまり好きじゃないけど、この日のデザートの中で一番お気に入り^^
「栗のケーキ」
あと、お誕生日用にネームプレートとロウソクをつけたケーキも出してくださいました。
栗のケーキって、名前だけだと一番気になるデザートだったんですが
洋酒とチョコが強くてあんまり得意なタイプではなかったかな^^;
こちらはコースとは別にサービスでいただきました。
ミニャルディーズは3種類。
私はコーヒーを、友達はハーブティーをいただきました。
念願のアラジンに誕生日ランチで行けてとても嬉しかったですv
この日は特にフォアグラが心に残りました!
品数少なめのコースだったので、次回はもう1皿多いAコースで色々味わってみたいなぁなんて思います^^
ちょっとクラッシックなタイプのフレンチって結構好みなのかも☆
レストラン アラジン (フレンチ / 広尾駅、恵比寿駅)
昼総合点★★★★☆ 4.2