素浪人旅日記

2009年3月31日に35年の教師生活を終え、無職の身となって歩む毎日の中で、心に浮かぶさまざまなことを綴っていきたい。

雨の多かった5月も終わり

2011年05月31日 | 日記
 カラッとした五月晴れの日が少なかった。雨が多く、晴れたと思ったらひどい黄砂に見舞われて視界不良であったり、やけに蒸し暑かったりした。いつもの年より外に出る機会が少なかったように思う。その分、ジムで安定したペースでトレーニングができて、体重は減少した。去年も5月には大きく減少しているのでリズムのようなものがあるのかもしれない。

   1月  2月  3月  4月  5月  6月  7月  8月  9月  10月  11月  12月   
2010 80.5 80.6  80.4 80.7  79.7  79.3 79.0  79.0  79.4  78.1  77.9  76.9
2011 76.3 76.3   76.5  76.5  76.1

 今日はジムは休館日。昨日はかなり負荷のかかるトレーニングをしたので午前中は家の雑用と読書で過ごす。今は北山修さんの「劇的な精神分析入門」と姜尚中さんの「姜尚中の政治学入門」がメインになっている。両方とも歯ごたえがあり、消化するのに時間がかかる。午後、1時間余りブラブラと歩く。星田駅の裏手付近で足を踏み入れたことがない場所があったのだが、ひょんな事から迷い込んでしまった。そうなると道の続き具合が気になるというしだい。今まで歩いていた道と新しく見つけた道がつながるとなぜか快感。

 田んぼは田植えの真っ最中、あぜ道でアザミを見つけた。
 高校生の頃にもどって、ついつい歌ってしまった。

♪ 山には山の 憂(ウレ)いあり
   海には海の 悲しみや
   まして心の 花園に
   咲きしあざみの 花ならば

♪ 高嶺の百合の それよりも
   秘めたる夢を 一筋に
   くれない燃ゆる その姿
   あざみに深き わが思い

♪ いとしき花よ 汝(ナ)はあざみ
   心の花よ 汝はあざみ
   さだめの道は 果てなくも
   香れよせめて わが胸に
   
いい気分転換になった。
 



     

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする