素浪人旅日記

2009年3月31日に35年の教師生活を終え、無職の身となって歩む毎日の中で、心に浮かぶさまざまなことを綴っていきたい。

初ジム

2023年01月04日 | 日記
 12月28日締めの体重75.4kgが初ジムの今日までにどれくらい変化しているかが一番の関心事であった。例年だとだいたい2kgアップとなり、そこから少しづつ戻していくということを繰り返して来た。

 今年の年末年始6日間は少し生活を変えた。意識したことは2つ。腹八分目とチョコチョコ運動。1日の中に、空腹を感じる時を2回以上持つこととよく噛んでゆっくり食べることを強く意識した。運動の方は、まとまった時間を取ろうとすると日常生活に流されて何もできなかったとなりがちなので1分~3分の少しの時間にちょこちょこっとスクワット、かかと上げ、腹筋・背筋運動、腕立て伏せ、四股踏み、腿上げやストレッチ、ラジオ体操などをして1日トータルで30分以上の運動となるように心掛けた。

 2階のトレーニングルームに入ると、いつものメンバーの元気な姿があった。「今年1年、脱落することなくボチボチ続けて行こうや」という挨拶を交わし軽めにトレーニングを終えた。風呂上りに体重計に乗ると75.2kgであった。10年以上ジムに通っているが年明けにマイナスになったのは初めてである。腹八分目とチョコチョコ運動は効果があったということだ。油断せずに継続していこう。

 1日、2日と仕事のあった息子は3日、4日が正月休み。世間では仕事始めの今日、京都の”うさぎ神社”として有名な岡崎神社に朝から出かけた。夕方帰って来て開口一番「岡崎神社をなめとったわ!」。京都の中ではローカルな目立たない神社だと思っていたので3が日を過ぎれば参拝する人も減るだろうと読んで出かけたが、長蛇の列にビックリしたみたいだ。境内では収まらず歩道にもズラリと列がのび1時間近くかかってやっと参拝ができたみたいだ。私も卯年でもあるので出かけてみようと思っていたが、時期を少し考えた方がいいと思った。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする