朝からえらく冷え込んでいます。寒いです~。
北日本の皆さんに比べれば、こんなものきっと寒いうちに入らないんでしょうが、
寒がりのうさぎは、もう動けなくなりそうです。
おまけに風邪でしんどいったらありません。
買い物に行く元気がないので、菜園で何か食べられるものをさがします。
レモンがなっています。ようやく色づきはじめました。
撮影日 4月30日
毎年5月の強風と6、7月の雨でたくさんの花が落ちてしまい、わずかしかならないレモンですが、
今年はいろいろ考えて風除けや雨除けをしてみました。
傘はすぐに強風で飛ばされそうになったので、この後、ビニールの屋根をつけました。
そのおかげかどうかはわかりませんが、今年は昨年の倍以上の数のレモンが収穫できそうです。
大きさが昨年に比べるとだいぶ小さいですが、それでもうれしいうさぎです。
このまま毎年、倍、倍で増えてくれますように!
レモンがなる庭は長年の夢でした。
まだ少し早いのですが、今日は一個だけ収穫。他はワサビ菜・パセリ・春菊。
春菊は先っちょの柔らかいところだけ摘んで生でサラダにします。
ワサビ菜は炒めると意外においしいことがわかって重宝しています。
まだ少し小さいですが、ついでに大根も収穫しました。
気温が低いためかなかなか大きくなりません。
レモンは、薄くスライスしてそのままお砂糖をまぶして食べます。
早く風邪がよくなるようにビタミンを補給しなくては。
◆ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ◆
< お知らせ >
お友達の木彫り作家、Asaさん(ぽこぽこ手帳)が作品を下記に出展されています。
● 「ちいさなもの展」
24日まで松本のlaboratorioラボラトリオさんで
● 25日まで札幌三越8Fリビングのコーナー
下りエスカレーター正面のクラフト特集の90cm×90cmのスペースで
サンタやオルゴールなどを展示。
お近くにお住まいの方や、上記方面にお出かけになる機会のあるかたがいらっしゃいましたら、
是非お立ち寄りくださいね。うさぎは遠くて行けないのでとても残念です。
やさしくて暖かい素敵なAsaさんの作品 はこちらのAsaさんのホームページでも
ご覧いただけます。 atelier Asa
◆ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ◆