昨日長野峠から帰って来たうさぎが泣いていたので、正ちゃんは自分のせいと思ったのか
部屋の隅っこに行ってしまっておどおどしていました。
うさぎがそばにいくと片手をあげてちょうだいポーズを何度もしました。
最近正ちゃんはおやつがほしいときだけでなく、時々、コミュニケーションの手段として
何か訴えたいときにちょうだいポーズをするようになりました。
ほんとうにいじらしくてなりません。
こんなにも感情豊かで心やさしい犬を捨てたり虐待したりする人は、絶対に許せません。
うさぎガーデン菜園の唐辛子です。いまだに赤くなりません。紅葉などと同じで
昼と夜の気温の温度差がないと赤くならないのでしょうか?
そういえばもうずっと昼間も気温が上がりません。
寒々とした南の庭ですが、まだきれいにしています。
東の庭はこのところくまもうさぎも風邪を引いたり、体調が悪かったりで、荒れ放題です。
庭のことも片づけなければなりませんが、これから年末まで少しでもお天気がよくなったら
また長野峠へ行ってみようと思っています。
お顔が似てないトナカイさん。最近野鳥がよく来るようになって、だいぶ実が少なくなりました。
いつも野鳥がやってくるのは年が明けてからなんですが、今年は寒いのでえさが少ないのでしょうか。
もうずいぶん前に買って玄関でそのままの苗。
葉ボタンといっしょに植えるものをずっと探していますが、なかなか気にいったものがありません。
このあたりには農家用の苗を販売するところはありますが、園芸店というのはなくて
苗はスーパーかホームセンターのありふれたものばかりです。
今はどこの苗売り場も品数少なく閑散としています。
< 本日、二記事あります。前の記事もどうぞご覧くださいね。>
前の記事は「峠の犬その後」です