座敷わらし犬とうさぎガーデン

ガーデニング・手作りリース・菜園・季節の花・座敷わらし犬の毎日・犬連れ旅・お散歩

小さくても蘭

2014-07-12 14:46:55 | お散歩

             

今朝は早出したくまを駅まで送った帰りにちゃんといつもの公園でお散歩しました。
田舎町のありふれた小さな公園の木々の中で唯一、北国の方には珍しいかもしれない木に
お花が咲いていました。 

センダンキササゲ  中国南部、台湾原産の高さ10~15mにもなるというノウゼンカズラ科の常緑高木。

             

長いササゲ豆のような実。中のタネはもうすっかり無くなっていますが、こうして
割れたカラはいつまでも残ってぶらぶらしているので、なんとも不思議な雰囲気の木です。 
沖縄の首里城周辺に大木があるそうです。 

お花は夜咲いて、甘い香りをあたりに漂わせます。花は翌日には落ちてしまいます。
数年前に一度ご紹介したことがありますが、その時は確か夜、フラッシュをたいた写真だったので、
あまりきれいな写真ではなかったと思います。
たまたま、朝の早い時間だったのでまだ残っていたお花を見ることができました。 

落ちてしまったお花ですが、夜はこんな感じで咲いています。
今朝は何とかお花を見ることができてラッキーでした。

             

このセンダンキササゲ以外には特に珍しい木もなく、池の周りに木々やベンチがあるだけの公園です。
池にかかった橋を渡って、8の字コースでゆっくりまわっても多分20分もかからないくらいの小さな、
まあ、田舎のしょぼい公園だと思っていました。

しかし、ある時、公園でワンちゃんをお散歩させていた人から、ここは小さな公園だけど、
花木の種類だけはとても多いと聞かされ、 気をつけて見るようになったら、ほんとに様々な花木が
ほとんど一本ずつではありますが植えられていました。
ここはうさくま家からは離れているので、いつも来るところではありませんが、毎日この公園を散歩していれば、
お庭を持たない人でもおのずと季節の移り変わりが感じられるような公園なんだなあと少し見直したのでした。

植物を絵具のように使って、塗り絵のように人工的に景観が作られていく大都会の公園も美しいけれど、
ほんとに心が安らぐのは、案外こういう身近なありふれた公園だったりするのかもしれませんね。
ガーデニングもきっと同じですね。

今日はもうひとつお見せしたいものが・・・

この間から何度も撮っているのですが、うさぎのデジカメと、写真の腕ではこのお花は
どうしてもうまく撮れなくて・・・

ほんとはもっとたくさん群生しているんですよ。
でも全体がきれいに写るようには、なかなかピントが合わない(笑)。
最近あちこちの公園の草地でよく見かけるようになりました。なぜだろう・・・
公園は除草剤を使用しない?こととも関係しているのかなあ・・・ 

ネジバナです。別名はモジズリ。
野草愛好家の中ではとても人気の高いお花です。 
以前はどこでもは見ることができなくて、見つけた野草好きの友人が必死で写真を
撮っていたのを思い出します。とても小さいお花ですが・・・・

             

ご覧ください! 蘭が並んでいます。拡大するとラン科だということがよくわかります。
小さくても蘭です!

矢印が葉っぱです。

             

右巻きと左巻きの両方があり、中には花序がねじれないものや、途中でねじれ方が変わる
ものもあると知って、いろいろたくさん写真を撮りましたが、他はピンボケでみんなボツ(笑)

             

花言葉は「思慕」。
別名のモジズリの名から、古今集に河原左大臣のこんな歌もあります。
みちのくの しのぶもじずり 誰ゆえに 乱れむと思ふ 我ならなくに」 
意味は・・・陸奥の国で織られる「しのぶもじずり」という乱れ模様の衣のように
私の心は乱れているが、いったい誰のせいで乱れ始めたのか。私のせいではないのに・・・
万葉集にも「ねつこ草」の名前で歌われているそうです。
ねじれた花の姿から英名は「Lady’s tresse(レディの巻き毛)」というのだそうですよ。

 

おっと、ちゃんを忘れていました。くまちゃんをもっと出せとうるさいのです。 

でも、写真嫌いのちゃん、今日はあまり写真を撮らせてくれませんでした。
これは公園の池の橋の上で涼しい風に吹かれているところ。 

             

                       うさぎのカメラは無視してくんくんに忙しい。

 

    ランキングに参加 応援お願いします!

          
            
        
 にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ         

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする