座敷わらし犬とうさぎガーデン

ガーデニング・手作りリース・菜園・季節の花・座敷わらし犬の毎日・犬連れ旅・お散歩

悔やまれる10年

2014-07-28 16:47:20 | 正ちゃんの毎日

灼熱のうさぎガーデン。やはり元気なお花は「東の庭」のヒャクニチソウ

それとプランターに植えて木陰に置いた植物たち。

             

「南の庭」です。昨夏に比べたらずいぶんましですが・・・

コリウスがだいぶ大きくなってきました。

             

昨夏ほとんど全滅したベゴニアもまだ元気。時々にわか雨が降っているおかげでしょうか。

やはり壷の寄せ植えはこの通り。残ったのはアルテルナンテラ・ロイヤルタぺストリー
後ろに隠れて見えませんがオリヅルランのみ。まあ、これでも観葉植物みたいでいいかな(笑) 
また、何とか考えたいと思いますが、この暑さではなかなか庭にも出られません。 

昨日くまと買い物に行った店の近くの市場で苗のセールをやっていました。
3個100円にしては立派な苗です。 

セール苗を選んでいたら、珍しくくまが関心を示したお花がこれ。
黄色のハイビスカスです。 多分外では冬は越せないのではないかと思いますが、
くまが花に興味を持ってくれたのがうれしくて買ってきました。
一鉢298円と安かったので、夏の間だけでも持ってくれればと思います。
玄関前に対で置いている鉢の植物が暑さですっかり弱っているので、
植えかえようと思います。

 

                        ◆ ◆ ◆

 

さて、ちゃんですが、新しい美容室に行ってきました。
感じのよいところで、スタッフのかたもやさしく、ちゃんもすっかりリラックスした様子で
中に入って行きました。前の美容室に行った時とは全く違う感じで、ちゃんもおとなしく台の上で
ブラッシングされていました。お店の方からもこれなら全然大丈夫ですと言われて、
ホッとして預けてきました。

ところが、やっぱりダメだったんです。ほとんどの過程を終わって、一番最後に右の前足を
しようとしたところで、急に嫌がって騒ぎ、興奮してしまって、最後の仕上げのカットは
できなかったそうです。それでも前の美容室よりカットはずっときれいでしたが。
ちゃんが騒いだので、他のわんちゃんまで興奮してしまったそうですし、
一度そういうことがあると、また次も同じようになってしまう可能性があるとのこと。
次は受け付けてもらえるかどうかは、わからない状況です。

他は全く大丈夫なのに右足に触れると異常に嫌がるというので、今から病院で診てもらいます。
以前にもそういうことがあったのではと聞かれましたが、前の美容室からは、ただ、
嫌がってなかなかちゃんとさせてくれないということだけで一切具体的なことは聞いていませんでした。
何かあったのかもしれませんが、何も知らされたことはありませんでした。
何かあったのなら知らせてもらって、もしちゃんに原因があるのなら、どんなに手がかかっても
親として(うちの子供ですから)どんなことをしてでも慣れさせる訓練をして
支障のないようにしたのにと思います。
前の美容室には10年も通いましたが、特に何か言われたことはありません。
10年もあれば、何か問題があったとしても、たいていのことは訓練して直せたでしょうに・・・と、
こちらから詳しく聞いてみなかったことが悔やまれてなりません。

もう若くありませんし、こちらの夏の暑さを乗り切るには、どうしてもサマーカットをせざるを得ず、
また爪切りや足回りのカットは他の季節もしないわけにはいきません。これからどうしたらいいのか・・・
途方に暮れるうさぎです。

明日はまた、くまの病院です。前回行っていないので、行って先生のお話しを聞かなければと
思いますが、体調が悪いので行けるかなあ・・・。くまも血糖値が思わしくないのです。
今年は心配ごと続きで、もう、寝込んでしまいそうなうさぎです。

とにかく、今からを連れて病院に行ってきます。


 

      < 今日のちゃん >

   知らない美容室に行って緊張したのでしょうか。疲れた様子でお昼寝中のちゃんです。

 

 

  応援クリックお願いします  にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ       

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする