座敷わらし犬とうさぎガーデン

ガーデニング・手作りリース・菜園・季節の花・座敷わらし犬の毎日・犬連れ旅・お散歩

黄色のハイビスカス

2014-07-30 22:49:13 | うさぎガーデン

庭の仕事を終えて引き上げようとしたら玄関前でハイビスカスの花が咲いているのに気付きました。
中心の部分に筆で描いたように赤いお花の模様があります。

先日、くまが気にいったので、買ってきたハイビスカス。玄関前の対の鉢に植えました。
2つずつ蕾が付いているものを選んできましたが、鉢に植えるまでにぽろぽろと
落ちてしまい、残ったのはひとつだけでした。片方の鉢はまだ寂しい状態ですが、
これからまた咲いてくれることと思います。

ひとつ咲いただけであたりがパッと明るくなったようです。
赤もありましたが、黄色を選んでよかったなあと思います。近くの花屋さんで、
一鉢680円で売っていたので、298円はやはりとてもお買い得でした。

今朝はちゃんと4時に起きましたよ。こちらの4時はまだ暗く、星が出ていました。
外の灯りをつけて、作業をしました。 
くまは、6時半ごろまで寝ていたようですが、そのあと、ちゃんとお散歩に出かけました。
いつも立ち寄るよそのわんちゃんの分までおやつを持って出かけました。
最近は暑さで長くお散歩ができなかったので、しっかり遠くまで行ってきたようです。 

うさぎは、「東の庭」の「菜園」を中心に手入しましたが、日が昇ると、すぐにたいへんな暑さとなりました。
最後にブルーベリーとブラックベリーの収穫をして 水やりを済ませるともう、8時半。

抜いた雑草やカットした野菜や花。
4時間半、ずいぶん頑張ったつもりでしたが、思った以上にジャングル状態で
なかなかはかどりませんでした。まだまだたくさんの部分が残っています。
でもやはり朝早いと、なんとか動けるものですね。
これからは庭仕事はできるだけ早朝にやっていくようにしようと思います。 

部屋に引き揚げたあとは二人ともすっかりバテて、今日は一日ゴロゴロしてました(笑)

 

                       

「東の庭」に新しく作った花壇です。
復活したオレンジのジニアニチニチソウの白、ヒャクニチソウや先日の一ケース300円の
セール苗のケイトウなどを植えています。
玄関前の対の鉢に植えていたプレクトランサス・ミントリーフもこちらに移しました。

ありふれたお花ばかりですが、夏らしい花壇でうさぎは気にいっています。
ヒャクニチソウが咲いて他のお花が茂ってきたらもっと爽やかな感じになると思います。

そのヒャクニチソウ、蕾が開いてきました。

             

黄色のヒャクニチソウは見たことがなかったので植えてみました。黄色は珍しくないですか?
どんなお花になるのか楽しみです。

             

リクエストのコメントをいただきましたので、再度「ハートの芝生」前の「ヒャクニチソウ花壇」から。
白のご紹介はまだでしたよね?

丈夫で長く咲いてくれて夏の庭には、ほんとにぴったりのお花です。 

 

  < 今日のちゃん >

         

仕上げのカットまでできなかったわりには、きれいでとてもかわいいでしょう。
なので、益々残念でなりません。 次はうまくいくといいのですが。
前足の湿疹はだいぶよくなってきているようです。

くまと音の出るおもちゃで遊ぶちゃんです。皆さん、ご心配おかけしました。

 

              ※ 最近また急に、嫌がらせのように(笑)新着画像の変更ができなくなりました。
           でも、画像が変わっていなくても、だいたい毎日更新してますので見てくださいね。

 

  応援クリックお願いします  にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ       

 

コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

理由がわかった!

2014-07-30 00:07:54 | 正ちゃんの毎日

      < 今日のちゃん>

 


                                    いつものソファーの上で。
 

連日の猛暑と、今日のくまの病院行きで、ちょっと疲れてしまってアップが遅れました。
ご心配をおかけしていると思いますので、まず最初に、ちゃんの件から。

病院でちゃんの前足を診てもらいました。毛を刈って調べてもらったら、
肉球の奥の方に湿疹ができていることがわかりました。真っ赤になっていました。
医師によると、痛いということでした。塗り薬でしばらく様子をみることになりました。
どうしてもよくならないようなら薬を飲ませるということです。

ちゃんが美容室で嫌がった理由がわかり、ほっとしましたが、
なぜもっと早く気づかなかったのかとまた後悔しました。
もちろん自称お世話係のくまにも文句を言いました。
いつもお散歩後に足を洗った時、拭き方が足りないと注意するのですが、何度言っても
ちゃんと拭かなかったのです。しっかり拭かないと湿疹になりやすいそうです。

子供のころは足に湿疹ができたこともありましたが、ここ何年もそんなことはなかったので、
思いもしませんでした。そういえば足をなめていたなあと、湿疹がわかってから思いましたが、
他の足もなめていたし、以前病院でたずねた時に、くせでなめる子は多いというようなことを
言われたので、昔湿疹にかかったことはすっかり忘れてしまっていたのです。

犬が吠えたり咬んだり、騒いだりするのはちゃんと犬なりの理由があるのだということは、
よく聞きますが、やっぱりほんとうなんですね。ちゃん、きっと痛かったのだと思います。
私たちがそばにいればきっと、すぐに落ち着いたと思うのですが。 怖かったのでしょうね。

帰りに美容室に寄って、湿疹のことを話して、そちらの都合のつく時でかまいませんので、
またお願いしたいと一応、頼んできました。
お店のスタッフさんの感じもよかったし、カットも前よりずっときれいなので(何しろこの間は、
バリカンの後が畑の畝のように残っているくらいひどかった) ちゃんが何とか慣れてくれたら
よいのですが。 

それにしても、美容室通いも、人と暮らすことによるその他のさまざまなストレスも、
元はと言えば人間の都合や勝手によるもので、わんちゃんにしてみれば、はなはだ迷惑なことですよね。
これからは、ちゃんの負担になることはできるだけ減らしていかなければと改めて思いました。

皆さん、ご心配おかけしました。
貴重な体験談やアドバイスもいただき感謝しています。これからの参考にさせていただきますね。 
ほんとうにありがとうございました。 


                    ◆ ◆ ◆

 

今朝の「東の庭」の西洋アサガオです。レモンの木にからみついてしまっています。

このあとに、まだ写真がありましたが、明日、4時起きなので、また次回にしたいと思います。

明日休みのくまが、にいっと笑って、「こんなに暑かったら明日は庭はもうできないね。」と、言うので、
「4時に起きればいいじゃない」と言ったら、くまは、ふんと鼻で笑いました。
私が朝が苦手なことを知っているので、どうせ起きられないと思っているのです。

起きてやろうじゃないか!4時に!
                            って、ちょっと自信ないけど・・・・(笑)

 

                    ★記事の続きは次回に★

 

  応援クリックお願いします  にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ       

コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする