庭の仕事を終えて引き上げようとしたら玄関前でハイビスカスの花が咲いているのに気付きました。
中心の部分に筆で描いたように赤いお花の模様があります。
先日、くまが気にいったので、買ってきたハイビスカス。玄関前の対の鉢に植えました。
2つずつ蕾が付いているものを選んできましたが、鉢に植えるまでにぽろぽろと
落ちてしまい、残ったのはひとつだけでした。片方の鉢はまだ寂しい状態ですが、
これからまた咲いてくれることと思います。
ひとつ咲いただけであたりがパッと明るくなったようです。
赤もありましたが、黄色を選んでよかったなあと思います。近くの花屋さんで、
一鉢680円で売っていたので、298円はやはりとてもお買い得でした。
今朝はちゃんと4時に起きましたよ。こちらの4時はまだ暗く、星が出ていました。
外の灯りをつけて、作業をしました。
くまは、6時半ごろまで寝ていたようですが、そのあと、正ちゃんとお散歩に出かけました。
いつも立ち寄るよそのわんちゃんの分までおやつを持って出かけました。
最近は暑さで長くお散歩ができなかったので、しっかり遠くまで行ってきたようです。
うさぎは、「東の庭」の「菜園」を中心に手入しましたが、日が昇ると、すぐにたいへんな暑さとなりました。
最後にブルーベリーとブラックベリーの収穫をして 水やりを済ませるともう、8時半。
抜いた雑草やカットした野菜や花。
4時間半、ずいぶん頑張ったつもりでしたが、思った以上にジャングル状態で
なかなかはかどりませんでした。まだまだたくさんの部分が残っています。
でもやはり朝早いと、なんとか動けるものですね。
これからは庭仕事はできるだけ早朝にやっていくようにしようと思います。
部屋に引き揚げたあとは二人ともすっかりバテて、今日は一日ゴロゴロしてました(笑)
「東の庭」に新しく作った花壇です。
復活したオレンジのジニア、ニチニチソウの白、ヒャクニチソウや先日の一ケース300円の
セール苗のケイトウなどを植えています。
玄関前の対の鉢に植えていたプレクトランサス・ミントリーフもこちらに移しました。
ありふれたお花ばかりですが、夏らしい花壇でうさぎは気にいっています。
ヒャクニチソウが咲いて他のお花が茂ってきたらもっと爽やかな感じになると思います。
そのヒャクニチソウ、蕾が開いてきました。
黄色のヒャクニチソウは見たことがなかったので植えてみました。黄色は珍しくないですか?
どんなお花になるのか楽しみです。
リクエストのコメントをいただきましたので、再度「ハートの芝生」前の「ヒャクニチソウ花壇」から。
白のご紹介はまだでしたよね?
丈夫で長く咲いてくれて夏の庭には、ほんとにぴったりのお花です。
< 今日の正ちゃん >
仕上げのカットまでできなかったわりには、きれいでとてもかわいいでしょう。
なので、益々残念でなりません。 次はうまくいくといいのですが。
前足の湿疹はだいぶよくなってきているようです。
くまと音の出るおもちゃで遊ぶ正ちゃんです。皆さん、ご心配おかけしました。
※ 最近また急に、嫌がらせのように(笑)新着画像の変更ができなくなりました。
でも、画像が変わっていなくても、だいたい毎日更新してますので見てくださいね。