座敷わらし犬とうさぎガーデン

ガーデニング・手作りリース・菜園・季節の花・座敷わらし犬の毎日・犬連れ旅・お散歩

チロリアンデージーの春

2016-03-09 23:59:10 | うさぎガーデン

 
★いつも応援クリックありがとうございます★ 

夕方まで雨でした。雨が上がってから何か少しでもやっておこうと思って苗を植えました。

何年も前に植えた時にはちっとも育たなかったチロリアンデージーが今年は「南の庭」の
中央花壇でよく育っているのに気をよくして・・・

こちらの花壇にも植えることにしました。
元気のよい苗を見つけるたびにひとつ二つと植えていって・・・

今日また4ポット植えて10株に。10株でも花壇の広さから少なく感じるので

ピンクのゼラ二ウムといっしょに植えています。早く大きくならないかなあ・・・

芽が出ている斑入りの葉は、パイナップルミント

今、土が見えているところにはピンクの花が咲くポリゴナム(ヒメツルソバ)の根が
広がっています。チロリアンデージーが終わったころに茂ってくると思います。

アガパンサスです。真ん中に他の植物を植えるつもりですが、またやり変えようと思っています。

少し大きすぎてバランスが悪いのです。
実際に植えてみると頭の中で考えるようにはいかないことも多いです。
素人の庭作りは試行錯誤の繰り返し。

玄関前のWelcomeコーナーの流木の植木鉢にカレンジュラまどかを植えました。

続きはまた後日。

お天気が悪くて暗い画像ばかりでしたので、少し前のですが、お天気がよかった日の
写真をご覧くださいね。中央花壇の横でモデルさんのちゃんです。

 

                                本日二記事あります。前の記事もどうぞご覧くださいね。
 

    ランキングに参加 応援してね! > 

         クリックお願いします★                    
                                MIX中型犬リックよろしくお願いします。
                 
                           
                                         
           こちらもクリックお願いします★ 
                                                      
         にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ  また明日も遊びに来てくださいね~   

   ★ユーカリ 、ローズマリー、唐辛子、月桂樹、ミモザなど庭の植物で作るリースと可愛い小物は
        カテゴリー「手作りリース」でご紹介しています。  

                    

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミモザのある庭

2016-03-09 12:38:28 | うさぎガーデン

 
★いつも応援クリックありがとうございます★ 

朝からしとしとと雨が降っているうさぎガーデン「南の庭」です。

ミモザも雨に濡れて重そうに枝を垂れています。

前回の記事でくまから異議申し立てがありました。
ブロックの掘りだしを手伝ったのは、ボクの優しさの表れだと。
別にうさぎに文句を言われたからではありませんとのことです。

         くま、ちゃんと書いといたからね。コンロ磨きもお願いしま~す(笑)

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・  ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

雨が止まないので、昨日の夕方撮った写真をご紹介。

玄関前アプローチ付近から。
奥のミモザが目につきます。あの場所にミモザがあるのとないのではずいぶん印象が
違うと思います。植えてよかった。

手前左、ユキヤナギが咲きはじめました。ミモザが終わるころに満開になると思います。

そのあとに、ふつうなら左側のハゴロモジャスミンが咲くはずなのですが、大寒波で傷んでいるので、
今年は難しいかもしれません。

いちばん奥の「東南の庭」の花梅はほとんど散ってしまいまいました。
今、黄色のラッパ水仙が盛りです。
どの季節も何かお花が咲いているように考えて植えたつもりですが、やはりその年の気候で
うまく行かない時もありますね。お花をもっと増やしたいなあと思っています。

だいぶカットして友人にあげたりもしたのですが、まだまだたくさん咲いています。
あの強剪定から復活してくれてほんとにうれしいです。
結婚記念日に植えた木です。ミモザも、うさぎくまも何とか持っています(笑)

昨日お誕生日だった友人がいますが、ミモザの花が咲くころにお誕生日っていいですね。
まるで春の精が祝福してくれているようで、素敵ではありませんか!
皆さんのお誕生日に咲くお花は何でしょうか。

芝生まわりです。寒波で枯れる寸前になったゼラ二ウムは復活してくれるのでしょうか。
今ごろはもっと葉が茂っていて花もちらほら咲いているのですが。
あわてていろいろ植えましたが、まだ地面が見えていて寂しい状態です。

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・  ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

少し前のお散歩風景です。

風が少し強かったのですが、日差しは暖かくて気持ちの良いお散歩でした。

麦もどんどん伸びて、ヒバリの声が聴こえるようになるのももうじきです。

                            それではまたあとでお会いしましょう。

    ランキングに参加 応援してね! > 

         クリックお願いします★                    
                                
                   
                           
                                         
           こちらもクリックお願いします★ 
                                                      
         にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ  また遊びに来てくださいね~   

   ★ユーカリ 、ローズマリー、唐辛子、月桂樹、ミモザなど庭の植物で作るリースと可愛い小物は
        カテゴリー「手作りリース」でご紹介しています。  

                     

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする