★いつも応援クリックありがとうございます★
正ちゃん、今日は病院でした。
狂犬病の予防注射と半年ごとの健康診断。
結果は、どこも異常なし! よかったね、正ちゃん。
帰りに雨上がりの住宅街を颯爽とお散歩しました。注射の後だから今日は早めに帰ります。
途中で見かけたベンチの後ろの部分に、こぼれダネで自然に増えたと思われる植物が
寄せ植えのようにうまい具合に茂っていました。
ツワブキとモリムラマンネングサの緑もきれいです。
ブルーの花のキャットミントとふわふわのアップルミント。
エロリゲン・・・エリロゲン・・・じゃなかった・・・エリゲロン。
正しくはエリゲロンですが、なぜかすぐにエロリゲンと(笑)。簡単な名前なのになぜか覚えられません。
源平咲きなのかと思ったら、そうではなく咲き始めと咲き終わりとで次第に花の色が
変わっていくのだそうです。和名は源平小菊。
正ちゃん、また11月の検査まで元気でいようね。
紅白のお花はチェリーセージとして流通している、「サルビア・ミクロフィラ ホットリップス」。
※本日二記事目です。前の記事もどうぞご覧くださいね。
それでは、また今夜お会いしましょう。クリックしてくださいね~★
< ランキングに参加 応援してね! > 皆さんのクリックが更新の励みになっています。
どうぞよろしくお願いします。
クリックお願いします★
こちらもクリックお願いします★
また明日も遊びに来てくださいね~
★ユーカリ 、ローズマリー、唐辛子、月桂樹、ミモザなど庭の植物で作るリースと可愛い小物は
カテゴリー「手作りリース」でご紹介しています。