★ご訪問ありがとうございます★
★うさぎガーデン全体の様子はこちらを
ご覧くださいね。↓
「上から見た南の庭とアプローチ」
「上から見てみました(うさぎガーデン2021.3.29)
福岡市内の園芸店の初売りに行きました。
すぐ近くに、正ちゃんとよく行った公園が
あるので、行ってみました。
公園内の神社で初詣。
正ちゃんと何度も来た公園ですが、この神社には
一度も行ったことがありませんでした。
海辺の公園です。
公園内もマスクをしないといけないの?
2022年の初アイスは、公園の自販機のでした。
くまと半分こ。
正ちゃんがよく座って写真を撮ったところです。
いろいろ思い出してしまってちょっとつらく
なったので、楽しい写真を。↓
< 思い出写真館 >
お正月に南九州を旅行した時に
鹿児島の桜島の道の駅で車中泊をしました。
赤水展望広場で。桜島の眺めが良いところです。
あはは~
とっても楽しい旅行だったね、正ちゃん。
家に帰ったらもう夕方でした。
今日行った園芸店は先日ご紹介した福岡エフェクト
とはまた別の店ですが、期待外れでちょっと
がっかりでした。でも、買いそこなってもう
どこにもなかったチューリップの球根があったので
買ってきました。
福袋もあってお店で使える三千円の商品券も入って
いるということでしたが、土や肥料が主であとは
球根(いつの?)ということでした。
ガーデングッズなどならいいけど、それって、
ちょっと夢がないので買いませんでした。
「東の庭」です。
ミモザが沈む夕日の最後の光を受けて
輝いていました。
日々膨らんでいく蕾。
暗くなりましたがチューリップをアプローチに
植えてしまいました。
くまが赤がいいというので、全部赤です。
40球買いましたが、それでも足りなくて、
3個のところを2個にしたりして、何とか
植えました。咲かない場合も考えて、
2~3個ずつまとめ植えに。
ここには他にもう一種類植える予定。
間に見えている植物はダルマギクです。
チューリップの球根はもう芽が出ていました。
今から植えてどうでしょうか。
春の花には、特に球根には寒さが必要です。
うさぎガーデンでは地植えのチューリップは
今まであまりきれいに咲いたことがありません。
それでもやはりチューリップは植えたいです。
くまが名前を知っている数少ないお花のひとつ
でもありますから。
公園の後に、もう一か所行きましたが、
また次回に。
それでは皆さん、またお会いしましょう。
いつも応援とコメント、そしてフォローも
ありがとうございます。
◆正ちゃんからのお願い◆
下の「花・ガーデニング」の画像をクリックして
応援してくださいね。
クリックした人には幸せが訪れます(くまより)
また明日も遊びに来てくださいね~