座敷わらし犬とうさぎガーデン

ガーデニング・手作りリース・菜園・季節の花・座敷わらし犬の毎日・犬連れ旅・お散歩

プルネラフリーランダー★庭で元気な多肉たち

2022-01-12 23:03:08 | うさぎガーデン

★ご訪問ありがとうございます★

にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ     

身近な植物で作る楽しいリースを随時ご紹介
「ススキのリース」
「簡単!可愛いミニ箒」
「飾って使える月桂樹の鍵束リース」

< 思い出写真館 >

ちゃん、生き生きして楽しそう。
くまとサッカーして遊ぶのが大好きでした。


             

庭の見通しがよくなる今の時期は、これからの
季節の植え付けの計画をしたり、植物の
移植や庭の気になる部分の手直しなど、
細々した作業があって、結構忙しい時期です。
植物が茂っていろいろ隠れてしまうと、
まあいいか、となってしまうので(笑)、
今のうちにやらないと・・・と、思います。

こんなお花を見つけてきました。

プルネラフリーランダー
別名セイヨウウツボグサ。グランドカバー用に
これから増やしていきたいと思っています。
北国の皆さん、マイナス10℃くらいまで
地植えで冬越しできるそうですよ。

多肉のルビーネックレスです。

「東南の庭」の入り口の鉢に植えています。
中にカタバミなどの雑草が入り込んでしまって
片側が少なくなってしまっていたのですが、
仕立て直して、やっと両方同じくらいに
なりました。

うさぎガーデンでは、1月はルビーネックレス
花の時期です。風にゆらゆらするお花は可愛くて、
多肉のお花の中では一番好きです。

「東南の庭」の花井戸。
井戸に見立てた花壇に吊るした籠に
多肉を植えています。

サボテンの他に月兎耳や、おぼろ月など、
寒さに強い多肉を植えています。
ここにもルビーネックレス
まだ仕立て直して日が浅いので短いですが、
長く伸ばしていきます。
いつも地面に届くくらい長くなります。

くまが明るいうちに帰ってきました。
草取りをちょこっと。一応ポーズだけね(笑)
今まで暖かかったし、昨年からくまがくたくたして
いるので、庭の雑草が目立ちます。
私一人でどこまでやれるかわかりませんが、
まあ、ぼちぼち頑張るしかありません。
後ろの土は、今日は土置き場が整理できなくて
まだそのままです。

くまのお弁当を作るようになったので、
パセリの苗を植えました。
やっぱり、ちょっと緑が足りない時にあると
便利です。色どりがよくないと食欲も
わきませんものね。

菜園内のコンテナや鉢を集めたコーナー。
はびこっては困るハーブや、コンパニオンプランツ
として使うニラなどを植えています。

レモンマリーゴールドの後ろにコンポストが
隠れています。
手前は、そら豆です。蒔きそこなったなあと
思っていたら、今日、苗を見つけたので
少しですが植えました。

        
北国では、毎日大雪が続いていますが、
こちらでは、ずいぶん日が長くなってきました。
風は冷たいですが、だんだん春が近づいて来る
のを実感しています。
皆さん、どうぞ雪にもコロナにも負けず、
元気にお過ごしくださいね。
  

それでは、またお会いしましょう。
いつも応援とコメント、そしてフォローも
ありがとうございます。

◆正ちゃんからのお願い◆
下の「花・ガーデニング」の画像をクリックして
応援してくださいね           

クリックした人には幸せが訪れます(くまより)   

うさぎガーデン全体の様子はこちらを
 ご覧くださいね。↓
「上から見た南の庭とアプローチ」
「上から見てみました(うさぎガーデン2021.3.29)

また明日も遊びに来てくださいね~  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

可愛いジジ★マッサージ家族

2022-01-12 13:20:51 | うさぎガーデン

★ご訪問ありがとうございます★

にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ     

身近な植物で作る楽しいリースを随時ご紹介
「ススキのリース」
「簡単!可愛いミニ箒」

風は冷たいですが、良いお天気になりました。

ブログを開くたびに記事に誤字、脱字、変換ミスが
見つかって恥ずかしいです。
昨日は象を像としていましたし、モアイがアモイに
なっていたり・・・
皆さん、どうぞ想像力を働かせて読んで
いただけると嬉しいです。

やっぱりこのランプ、掃除しよっと。(笑)

先日からの冷たい強風で、もう終わりかと思って
いたのですが、元気なマリーゴールド

まだ蕾もできています。

        

追記 忘れるところでした。
< 今日のお弁当 >

お弁当箱を変えました。
昨日もくまは休みだったのでこれで
お弁当4日目。
何とか三日坊主にはならなかった。
って、まだこれからですね(笑)

        

ポールセンローズ・ジジの寄せ植え。
ジジ、可愛いですね。

赤いベンチの上に置くのもおしゃれだと思い
ましたが、ここは、強風がもろに当たります。

やっぱり玄関前に置くことにしました。
ここも風は当たりますが、寒くなった時に
すぐに取り込むことができますから。

           
 < 思い出写真館 >

みんなでマッサージ。
ちゃん、なんだか威張っています。

         

植物の芽生えの時っていいですね。
これは水仙・チャフルネス

昨日切った指、夜になってもまだ出血していました
が、今朝見たらようやく塞がっていました。
今日は、これを片付けないと・・・
昨日買ってきました。昔は、土を買うように
なるなんて思いもしませんでした。

それでは皆さん、またお会いしましょう。
いつも応援とコメント、そしてフォローも
ありがとうございます。

◆正ちゃんからのお願い◆
下の「花・ガーデニング」の画像をクリックして
応援してくださいね           

クリックした人には幸せが訪れます(くまより)   

うさぎガーデン全体の様子はこちらを
 ご覧くださいね。↓
「上から見た南の庭とアプローチ」
「上から見てみました(うさぎガーデン2021.3.29)

また明日も遊びに来てくださいね~  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする