俳友と会うために阿蘇神社まで行った。
その前に少し大観峰のほうまで足を延ばして
阿蘇の北外輪山からの写真を撮った~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/69/bcba68cadbee1d13454d1068800794b0.jpg)
根子岳が左の方に見えます
その右手のほうに中岳。
白い煙がほのかにみえます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/89/0dbb0905100317fddc9288a632ca594e.jpg)
風力発電用のプロペラ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/25/ba7259e593308a1cb934f98ed60b0b84.jpg)
シシウドの花
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/27/235b3406fa3176c96911b54c5f2cad13.jpg)
カルデラの中を通る国道57号線に降りる
途中からの眺め
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/14/eaaaa7ea61a2a4cc8153627a12a545d2.jpg)
俳友とは一年ぶりの再会。
変えた癌の薬が合っているので
食欲が出て来たそうだ。
去年より太めになっておられて安堵した。
阿蘇神社にも一年ぶりに来て
ビックリ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/5b/cc7354cd2e4eba5adfbfa08a4609c892.jpg)
仮の楼門というか
パネルみたいな平面の楼門がバーンと聳え立っていた。
ここでもお賽銭をあげて拝める。
境内に入っていくとまだまだ工事中。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/cf/15caa72a8f9e96620fc8161a370effb5.jpg)
ここにも仮の拝所
奥には工事用の車両
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/2e/b4e83dd111517442b27625042c384d17.jpg)