昨夜のW杯サッカーのコスタリカ戦は
夕食も早く済ませ
19時からスマホのアベマTVのライブで観始めたが
色んな人たちが言っているように
最初からなんともチンタラした感じで
面白くなかったので途中で止めた。
息子は私のPCで観ていたが
(私もチラ見~)
本田圭佑の解説を聴いて
本田は凄い、本田が監督になればいいのに
と言っていた。
サッカーの監督は、
プロ野球などの監督と違って
大活躍した選手がその任に就いている人を私は知らない。
どうも、監督になるには
ライセンスが必要でその取得は結構難しいのだと聞く。
この試合はたとえ負け試合になったとしても
負け方があるだろうよと
素人の私でも思った。
こんなに不完全燃焼感を持って終わるなんて・・・
選手の方々はお疲れさん!!なのだけど
監督の采配はどうだったのかな・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/cc/85fcf4544cfcb7147b38e20e6c4aac69.jpg)
今朝の我が家の山茶花第一号開花!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/c7/fcc248917a7a40e409d2dbaaab54c540.jpg)
さて、甘くなるのでしょうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/cc/69f4df4fba43ba4ea0d345dafb3bc3bd.jpg)
甘柿だけど渋が残っているものの蔕に
ウイスキーを付けて
ビニルに密閉し冷蔵庫に置くことにしました。
柿は大好きなので
今年は頂きものばかり食べていました。
食べ過ぎると胃に良くないので
一日に約100グラムと決めておかないと
ついつい食べ過ぎてしまって
ちょっと大変なことにも~。
リビング紙に置いてみた若採り?のおでん大根
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/b8/09ab6bb3214c873fef7227d0579ee60a.jpg)
狭庭の大根も収穫?間引き?してみました。
完全無農薬で、葉も身も茹でて頂きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/b1/339a97e6ee86db94d0351497084d6efb.jpg)
おでん用なので深く耕す必要がないのは楽。
息子が言うに
大根が一番コスパがいいね、と。
ブロッコリーも食べごろサイズに太ってきました。
(30日に一個収穫:直径13センチ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/7b/7d527fe48e1f0af01d2ace389ffd079d.jpg)
美男葛は殆どを切ってしまって
鉢に大きな幹を50センチくらい長さで切って残しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/0e/7f6e383e913ad6f31725eb4aa8e13426.jpg)
そのままにしていたら
実がどっさり成って、その実からまた増えて
勢いが凄いことになったら大変!
もう終活なのです。
きょうは、
商船三井の配当金が口座に入金されていました。
海運株の配当は大きいですね。
フェリーサービス共通クーポン券5000円が3枚
と客船「にっぽん丸」クルーズ優待券(10パーセント引き)
は、郵送されてきていましたが
九州の者としては、ほとんど使う機会はないような~
ま、みなさんが利用してくれて
会社が稼いでくれたらOKなのですが
12月1日あたりにも別の海運株のが
ありそうで、たのしみ~