続・知青の丘

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

阿蘇のミヤマキリシマと馬糞と(5/12)

2012-05-13 15:01:07 | 阿蘇
熊本では、
ミヤマキリシマは
阿蘇の仙酔峡のが今見ごろ!?

昨日は天気もよく空気が澄み渡っていて
絶好の花酔い日和?

「花酔橋」を渡れば、段々に千々に咲き乱れ
上まで登れば、花に交じって、

高岳の東側・鷲ヶ峰で遭難した人を慰める、
仏像が何体かある
赤い岩肌が艶っぽくて印象的だが、
その上にお立ちになって、
目の前の鷲ヶ峰の方を向いて
お手を合わせておられる。

鷲ヶ峰はロッククライミングの場所らしいが
見るからに滑り易そう・・・・。

下へと下っていくとベンチがあり、
買っていったお弁当を食べるのもよし。

峡を渡って、反対側には東屋風の建物もあり
少し休憩を
お日さまに当たると疲れるー

その後、草千里に行く
車では一旦国道57号線に降りて
阿蘇駅あたりからまた登って・・・。

登るにつれて
「牛馬優先です」の看バン!
烏帽子岳や草千里が遠望できるところから見ると
人が多い。
多いといっても広大な阿蘇の原野に散らばる程度だが。

草千里とは、烏帽子岳の側火山の火口跡のことらしい。
草千里の水溜まり(池)まで歩くことにする。
だだっぴろい~

どこからおいでたか、
家族連れのママが言ったー
長いこと車に乗ってきたけど
よかったあ~きもちいい~って

私も気持いい~
大学の時以来
ああ、あの時は友人と馬に乗ったなあー☆彡

さらに、水際の方へ歩いていると
なにやら小さな水色の花!
丈が5センチほどのハルリンドウだ
こんなところでお目にかかるとはー
そして、ちょっと離れたところには馬糞!
懐かしい響き、馬糞!

ハルリンドウは
黄スミレを見に行った時に
土手に咲いているのは見たが
こんな平坦で、馬の蹄や人間の足の当たるところに、とは!

癒されるなあ
人の心を優しくしてくれる

どうぞだれも盗らないでください
どうぞ眺めるだけにしてください

このハルリンドウと黄スミレなど阿蘇の多くの植物は、
「大陸系残存植物*と呼ばれ、
アジア大陸と九州が陸続きだった時代に
大陸から南下してきたものと考えられている」
そうだ。
(霏霏俳句会編『くまもと風土歳時記』より)。

阿蘇は尽きない。

*平成24年4月7日付け熊日・黄スミレ紹介記事では、
「大陸系遺存植物」となっている。




コメント    この記事についてブログを書く
« 「LADY GREY TEA」~柳川吟行 | トップ | 映画『わが母の記』 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

阿蘇」カテゴリの最新記事