続・知青の丘

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

『くるみわり人形』ってこんな話だったのか~

2021-12-22 14:12:01 | 絵本
(1993年版、ほるぷ出版)
ラルフ・マンハイム 英語訳
渡辺茂男 日本語訳
モーリス・センダック イラストレーション
センダックは、
あの独特な怪獣がでてくる
『かいじゅうたちのいるところ』の作者。

この『くるみわり人形』には、
センダックの序があって
この企画成立の経緯や思いが結構長々と綴られている。
(が、6ページ分の序としての文章を最初に持ってこられると
先を読もうとする勢いがそがれる気がした・・・)

序文を簡単にいうと
パシフィック・ノースウェスト・バレー団の
美術監督ケント・ストーウェルから、

”これまでの「くるみわり人形」を捨て、
ホフマン、チャイコフスキー、そしてわたしたち自身の
栄誉となる新鮮な上演を創りだそう”

と提案されたことに始まり、
それは
ホフマンの原点に戻って、
「ホフマンの精神に忠実に従」って
手垢のつかない解釈で推し進められた
とのことのようだ。

この物語は、二重構造になっていて
物語の中の現実世界と
その中でのさらなる物語の世界とがあり
最終的にはリンクするような展開でした。



センダックは序文の最後の方で
”わたしは、ホフマンを何とか正当に捉え、
とりわけ、彼の狂気の物語にこめられた狂気の精神を、
裏切らなかったことを願っています。”
と記しています(1984年4月)

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
なんかこのところ
風邪気味です。
発熱はないのですが
おなかがぐるぐるぐるぐる鳴って
(ヤクルト400飲んだらよくなったけど)
寒気と軽い頭痛、だるさがあり
いまいち気分が乗りません。
難しいこともしたくありません。
年賀状は一枚も書いていません。

アレに感染するようなことは
思い当たらないんだけどなあ~


コメント (4)    この記事についてブログを書く
« 映画「パガニーニ 愛と狂気... | トップ | 「名はさくら大量無差別殺人... »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ifuri36)
2021-12-22 16:08:47
知青の丘さま

アレではなくてソレかも~
胃腸風邪😅
私もここ2週間ほどお腹の調子が悪く、鬱になってます😱
わたしの場合、知青の丘さんの年頃(推定😅)位から年末あたりになると必ず発生していますね。
句がつくれなくて弱ってもいたので、『奥の細道 』加賀での曽良の腹痛療養の伝承を拝借して「夜寒、腹痛、曽良」かき混ぜて1句つくってやろうと腹巻きしながら妄想してます。
お大事に🙇🙇
返信する
Unknown (知青)
2021-12-22 17:58:16
>ifuri36 さんへ
コメントありがとうございます。
ああ~なるほどです~
ifuri36さんが 
負を正に転じて一句成そうとは
凄いです。
私はそんな気にもなれません。
なあんか、身体が冷えて冷えて
食欲もいまいちで
買い物もおっくうになっています。
だから、GYAO無料で
過去の、観ていなかったドラマの
「女帝薫子」や「カラマーゾフの兄弟」などを
観ています(笑)。

いつまで続くんでしょうかね~
返信する
Unknown (ifuri36)
2021-12-22 21:01:09
知青さま
医者に大建中湯を処方されました。身体を温め、胃腸を調えるそうです。
返信する
Unknown (知青)
2021-12-22 21:41:35
>ifuri36さんへ
ありがとうございます。
「大建中湯」、なんか良さそうですね。
長引くようでしたら
医者に掛かろうと思います。
返信する

コメントを投稿

絵本」カテゴリの最新記事