陶芸ブログ「ひとりごと」

マイペースに陶芸やっています。
委託販売や通販も行っております。

今日の作業

2009-11-03 | 陶芸・技法
昨日に引き続き、今日も寒かったですね。
すっかり冬の気分です。

リビングのホットカーペットをつけると、真っ先に犬がくつろいでいました。

ここ数日つらかった首の痛みも、昨日ですっかり収まりました。
とはいえ、頚椎椎間板症をやったときを思い出すほど強い痛みでしたので、再発させないよう、無理しないように注意しようと思っています。

あの数年間のつらさは、もう2度と体験したくないものです。

マッサージの先生から教わった注意や運動をきちんとやっていきたいです。
結構3日坊主な性格なんで、毎回スタートしては反省しきりなのですが^^;


今日は、間が開いてしまいましたが、キューブの続きです。

ほとんど乾いた状態になってから、ヤスリで表面を一旦平らに削ります。

次に、角をなるべく均等にまるめるよう、これまたヤスリで削ります。

その後、平らな面を少しだけ凸になるようなゆるいカーブをつけるように削ります。

最後に、表面を、濡らしてよく絞ったスポンジで整えます。

穴の深さ等、細かい部分のチェックをして、ようやく成形が終わったところです。
再び乾燥させてから、素焼きします。