日が暮れるのが、すっかり早くなってきたと感じるこのごろです。
久しぶりに、オンラインショップに商品を追加しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/c4/5f3518c49610122ef9c680c7067fec20.jpg)
こちらのペンダントトップは、アーティスティックワイヤーで仕上げたもの。
パーツの厚みが5mmほどあるので、市販の金具がつけにくい形でした。
お手持ちのチェーンに通してお使いいただけるように、トップのみでの販売。
上部のカン部分がやや大きめ(1cmほど)で、チェーンを通しやすいと思います。
900円です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/41/516ade5beac9d97d08478cea418ce89b.jpg)
こちらは、八面体をまるっこくしたような形の陶ビーズに、紺色のラミーワックスコードを使って編みこんだ携帯ストラップです。
この紐は、蝋がたっぷりついていて、独特のつやとコシ、しっかり感があって気に入っています。
皮細工や、製本などにも使われる丈夫な紐です。
とても、シンプルですが、さりげなく存在感があると思います。
こちらは500円
(ワックスコードは、シエロさんから購入させていただいたものです)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/07/5643134955294e9b0139153c7349cba3.jpg)
そして、こちらが今日の作業。
まるっこい植木鉢にする予定です。
久しぶりに、オンラインショップに商品を追加しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/c4/5f3518c49610122ef9c680c7067fec20.jpg)
こちらのペンダントトップは、アーティスティックワイヤーで仕上げたもの。
パーツの厚みが5mmほどあるので、市販の金具がつけにくい形でした。
お手持ちのチェーンに通してお使いいただけるように、トップのみでの販売。
上部のカン部分がやや大きめ(1cmほど)で、チェーンを通しやすいと思います。
900円です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/41/516ade5beac9d97d08478cea418ce89b.jpg)
こちらは、八面体をまるっこくしたような形の陶ビーズに、紺色のラミーワックスコードを使って編みこんだ携帯ストラップです。
この紐は、蝋がたっぷりついていて、独特のつやとコシ、しっかり感があって気に入っています。
皮細工や、製本などにも使われる丈夫な紐です。
とても、シンプルですが、さりげなく存在感があると思います。
こちらは500円
(ワックスコードは、シエロさんから購入させていただいたものです)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/07/5643134955294e9b0139153c7349cba3.jpg)
そして、こちらが今日の作業。
まるっこい植木鉢にする予定です。