陶芸ブログ「ひとりごと」

マイペースに陶芸やっています。
委託販売や通販も行っております。

作品アップなど

2019-07-28 | Weblog


不思議な台風と不思議な地震がありましたね。

今日はとても暑い一日でした。

昨日ですが、minneに作品アップしました。

夜にブログのアップをすっかり忘れたことに気が付いたのですが、眠気優先して寝てしまいました(笑)

トップ画像は、新作の三日月をモチーフにしたネックレス。

紺とか、黒系の服に合わせると良いかなと思います。
極細のチェーン使用しています。



栗のヘアゴム。
ぷっくりタイプの方です。



雪ウサギの根付。
小さいタイプです。



両面雪うさぎのかんざし。
雪うさぎの向きを逆にすることも出来ますよ!



淡い青緑釉薬のかんざし。
釉薬の厚みの差によるまだら模様も楽しんでいただければと思います。
優しい色で、使い幅広いと思います。



茄子のかんざし。
今回より、ちょっとクオリティーアップして、丁寧に作りました。
紫と白の境界線とか、丁寧に削って茄子っぽさアップです!



どんぐりのネックレス。
今回は金色チェーンタイプ。




育ってているホーリーバジル。

ここ数日の暑さや日差しで、一気に大きくなり、花も咲きました♪



一か月ちょっと、タイミングをずらして種まきした子は、気候のおかげか、すくすくと勢いよく育っています!
生育のペースが全然違うので、遅くまいた方が気候に合っていたのでしょうね。

直まきしたことも、良かったようです。

畑初心者なので、学ぶことが多いです。

結局周囲に植えてある作物周りの草取りやお手入れが追い付いていないため、私がやることにしました。

半分予想通りですが、畑の借り賃代わりでちょうどいいかなと思います。

自分で育てたり収穫したものを料理して、食卓に出すと言う流れは楽しいです♪

私が畑に顔を出すようになったことが、(畑を借りている)父にとって良い刺激にもなっているようです。