
また簪を使おうかと、3か月ほど前から髪を伸ばしはじめたまちゃぷです。
多毛・癖毛・太くて固いというちょっとやっかいな髪質のため、紆余曲折した後ショートヘアに落ち着いていました。
が、作っているものの多くがヘアアクセサリー(笑)
こういう髪質だからこそ、使いやすいヘアアクセサリーを色々研究するきっかけになりました。
刈り上げまで短くしたから今度は伸ばそうかな?
なんて思ったところにTwitterで簪愛に溢れた方たちから刺激を受けたり、友人から提案されたりが重なりました。
これは流れかな?
毎月美容院で毛先とボリュームを整えて貰いながら、気長にやっていきます。
挫折して、またショートにする可能性もあります!
さてどうなるか。
minneに青系、緑系の作品アップしました。
トップ画像は青萩釉薬の帯留め。
白い素地に淡い水色釉薬の濃淡がとても上品な雰囲気に出ました。
ころんとした丸みのある楕円形です。

青釉薔薇のヘアゴム。

青釉のポニーフック。
釉薬の半透明な色がとても綺麗なので、絵付けなしで出してみました。

淡い青緑釉薬のポニーフック。
こちらも、釉薬の色合いが綺麗に出ました。

青萩釉薬のポニーフック。
このタイプは、色が綺麗に出たものを選んで単色でお出ししています。
他は絵付けして出す方向です。

Creemaに帯留めアップしました。

先日の絵付けの焼き上がりより。
この後更に絵付けを重ねて焼き上げていきます。
他にはキューブや色々な作品を絵付けしているところです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます