陶芸ブログ「ひとりごと」

マイペースに陶芸やっています。
委託販売や通販も行っております。

更新のお知らせ

2009-04-14 | Weblog
陶器ボタンを追加しました。

もう少し早く出せれば良かったのですが、桜の季節もそろそろ終わりですね。

袋物の止めボタンや、飾りボタンとしてお使いいただくと良いかと思います。
また、ビーズと組み合わせたりして、ゴムひもに縫い付けてヘアゴムにしていただいても。

ブレスレットなどのアクセサリーに加工してもいいのではという意見もいただきました。
ほかに良いアイデア教えていただけると嬉しいです。

ちなみに、今回アップした陶器ボタンは洗濯しても問題はありませんが、衝撃や絡みを防ぐため必ずネットを使用して、内側にボタンがくるようにして洗ってください。

画像は、母が良く作っているタオルドレス。
1枚のタオルから出来ています。
着せるものではなく、タオルとしての実用を兼ねた飾り物です。
手洗い場にかけておくと可愛い。
これまで何十枚も作ってはあちこちに差し上げているようです。
今度はこれに合わせるリボン形ボタンを作るように頼まれています。
そのほうがリボンが洗濯で色あせなくて済むからとのこと。



こちらの画像はタオルドレス撮影してる下でくつろいでいた毛玉ちゃん。
こんな季節でもお気に入りの毛布にもぐりこみます。


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ビーズ (ビーズ)
2009-04-30 14:02:51
スワロフスキーのビーズはやはり別格ですよねー。
返信する
そうですね (まちゃぷ)
2009-05-01 17:05:42
スワロフスキーのビーズは私もよく使っています。
とっても綺麗ですが、陶器との組み合わせには難しい部分も感じます。

返信する

コメントを投稿