聴覚しょうがい者 あろの独り言

生活の中で感じた事を書きます

バイキングの事

2008年10月08日 | Weblog

昨日は会いたくない人の顔を見て、嫌なことを思い出して

イライラしまして、今日は気分転換に大阪へ行きました。

 関西ローカル放送で、バイキングが美味しい店だという

話を流していました。

インタビューでも関西のおばさん、ねえちゃんが

「美味しかったよ」「一度は行くべきよ」と話しており

一度は行きたいと思い、知り合いと行きました。

 値段も安く、お財布にやさしいので並んで待って、

席に着いたら、同じように大勢の人が列に並んで

おかずを皿にとっていました。

私も欲張らずに少しずつ皿に盛り付けて

席に戻って食べてみると、期待はずれでした。  

 一生懸命作っていた方、ごめんなさい。

油が多くで、美味しいとは言えませんでした。

口に運んでも美味しいとは思えず、私だけかな?と思ったら

知り合いにも聞かれました。

知り合い「美味しい?私は美味しいとは思えないけど」 

その一言を聞いて私だけではなかったな。

私も同じように「美味しいとは言いがたいな」と返事をしました。でも皿の上に乗っている料理を片付けないと失礼なので

頑張って食べました。

 美味しいと食が進むけど、逆だと苦痛になるんです。

でも残してはいけないので、何とか食べて、レジを済ませてもう一度喫茶店に行って、美味しいコーヒーを頼んでゆっくりしました。

でもローカル放送では美味しかったと話した人は

サクラじゃないよね?

疑いたくもなりましたが、好みは人によって、違うから仕方ないでしょうね。