岡山のネコ駅長、会津のネコ駅長を表敬
2009年5月12日(火)12:00 (河北新報)
会津鉄道芦ノ牧温泉駅(福島県会津若松市)の名誉駅長を務める雌ネコ「ばす」が11日、初めて表敬訪問を受けた。 黄色いヘルメット姿で現れたのは、廃線になった旧片上鉄道の吉ケ原駅(岡山県美咲町)にいる駅長の雄ネコ「コトラ」。
車両の保存活動の一環として月1回開く展示運転の際、飼い主の住む広島市から「出勤」しているという。 ネコ駅長の対面とあって火花が飛び散るかと思われたが、どちらも大物。微妙な距離感を保ち、一緒に車両に乗り込むなど、円満ムードを演出した。
これが本当の猫かぶり?(会津若松)
「猫駅長」のツーショット (時事通信)
5月11日(月) 16時27分
岡山県の旧片上鉄道吉ヶ原駅の「駅長猫のコトラ」(左)が11日、福島県の会津鉄道芦ノ牧温泉駅の猫の名誉駅長「バス」を表敬訪問した。
コトラ駅長が「他の猫駅長の待遇を見てみたい」と熱望したことがきっかけ【時事通信社】
2社の記事を載せました。
コトラちゃんは岡山の吉ケ原駅で見かけまし
た。その時は寝顔しか見れませんでしたが
体が大きかったのを覚えています。
福島県まで、バス駅長を訪ねていましたとは
驚きです。記事の写真を見たら、お互いに
怖い顔をしていますが、猫同士の交流って
大変そう。
バスはまだ見たことありませんが、体は
どれぐらい、大きいでしょうか?
でも可愛いな。