:*:・'゜★゜'・:*:.。゜'・:*:.。☆。.:*:・'゜。.:*:・'゜'・゜'
【智積院】東山区東大路七条下ル東瓦町964
◎境内:無料
◎アクセス:JR京都駅よりバス10分、東山七条下車
以前訪れた狛兎がいる神社をご紹介します。
うさぎの提灯のお出迎えがありました。
本殿前には、阿吽の狛兎さん
本殿
子授け・安産・厄除けの神様
うさぎは、多産なので子授け安産祈願をする参拝者が多いそうです
縁結び 招き兎さん
境内の手水舎の所には厄除け子授け兎像
水をかけてお腹を擦ると祈願が叶うと信仰を集めているそうですが・・・・
狛犬さんの台座にも
うさぎさん
12年前の写真をUPしました。
○o。+..:*○o。+..:*○o。+..:*○o。+..:*○o。+..:*○o。+..:*○o。+..:*○o。+..:*○o。+..:*
【岡崎神社】左京区岡崎東天王町51番地
アクセス: 市バス 32番、203番、93番、204番「岡崎神社前」下車
市バス 5番「東天王町」下車 京阪 神宮丸太町駅下車 地下鉄東西線 蹴上駅下車
2020年6月21日(日)
後編に入れそびれた写真を・・・
前後編で撮影した場所とは金堂の左側に咲いていた紫陽花です
うれしい報告が
法金剛院の条件付きの拝観が決まりました。
2020年7月11日~8月2日まで予約制になります
拝観条件もあります。
を参照してください。
私も早速予約をいれました。
2020年6月21日(日)
の紫陽花みつけました
前日の土曜日に法金剛院に行ったら
残念ながら拝観休止でした。 (/ω\)
いつ再開されるのか・・・
☆:*:、。★゜'・:*:*:・:.。
:*:・'゜★゜'・:*:.。゜'・:*:.。☆。.:*:・'゜。.:*:・'゜'・゜'
【智積院】東山区東大路七条下ル東瓦町964
◎境内:無料
◎アクセス:JR京都駅よりバス10分、東山七条下車