ちょいぶら日記

寺社めぐり 庭園と花 そして時々MOMO

平安神宮 神苑 南神苑から西神苑へ

2013-05-30 21:19:26 | ちょいぶら京都 -洛東-
2013/05/18撮影


応天門






応天門を入ると中央に大極殿、向かって左側に白虎楼 右側に蒼龍楼

蒼龍、白虎の名称はこの京都が四神(蒼龍、白虎、朱雀、玄武)相応の地とされたことに因みます。






ここからは 神苑 です \(^o^)/


神苑入口から入ってすぐの所は、紅枝垂れがど~ん 

でもすでに葉桜なので急ぎ足で・・・


ちんちん電車

この電車は、平安神宮の創建と同じ昭和28年に平安遷都1100年を記念して造られた

日本で初めての電車です。ちんちん電車は、昭和36年7月まで京都を走っていたそうです。






南神苑






西神苑

白虎池の辺には「花菖蒲」が群生しています。

この時は、まだ花菖蒲は咲いていませんでした。

今現在、咲き始めだそうです。






花菖蒲は、まだですが、睡蓮の花は見ごろです。




















白い睡蓮の花もきれいですよね






河骨(こうほね)がポツポツ咲いたいましたよ













そして中神苑へ







人気ブログランキングへ   ぽちっとよろしくネ 




渉成園(枳殻邸) 後編  黄菖蒲と睡蓮

2013-05-29 20:57:52 | ちょいぶら京都 -洛中-
2013/05/12撮影


逆さ京都タワー




侵雪橋 (しんせつきょう) と京都タワー






またまた 回棹廊 (かいとうろう)













縮遠亭(茶室)






印月池にある島には、アオサギさん






黄菖蒲に睡蓮




















対岸から見た 閬風亭 (ろうふうてい)






侵雪橋を渡った所にある古木













古木の周りには、黄菖蒲がいっぱい \(^o^)/






印月池に浮かぶ北大島に建てられた茶室 縮遠亭




















漱枕居






ガラスに映るツツジがとってもきれいでした。






忘れておりました。

渉成園(枳殻邸)は、東本願寺の別邸

周囲に 枳殻(からたち) が植えてあったことから枳殻邸と呼ば れているんですよぉ

京都駅からすぐなのでお時間のある人は、尋ねてみてください。



☆:*:、。★゜'・:*:*:・:.。
     :*:・'゜★゜'・:*:.。゜'・:*:.。☆。.:*:・'゜。.:*:・'゜'・゜'

【渉成園】下京区下数珠屋町東入東玉水町
◎拝観時間:9:00~16:00  ◎拝観料:協力寄付金  500円以上 パンフ付き
◎アクセス:JR京都駅より徒歩10分 ,地下鉄烏丸五条駅より徒歩5分
      東本願寺より東方向に歩いて約5分

人気ブログランキングへ   ぽちっとよろしくネ 


渉成園(枳殻邸) 前編 ホオノキとにゃんこ

2013-05-28 22:13:22 | ちょいぶら京都 -洛中-
2013/05/12撮影


傍花閣 (ぼうかかく)



傍花閣のそばに立つ大きな木が






ホオノキの花(モクレン科)






朴木の葉は大きくて25~30センチになります。

香りのある白い花を咲かせます。






白と黒のブチのにゃんこ みっけ













後ろ姿がかわいい






シャイなにゃんこ  でした。







亀の甲の井戸






青紅葉~  \(^o^)/






回棹廊 (かいとうろう)






侵雪橋 (しんせつきょう) と京都タワー














後編に続くよ~



人気ブログランキングへ   ぽちっとよろしくネ 


勧修寺の杜若&睡蓮

2013-05-27 21:56:31 | ちょいぶら京都 -洛南その他-
2013/05/12撮影


氷室池に咲く杜若と睡蓮を撮ってきました。

右側の建物は、観音堂  ご本尊は、観音様です。
















     













     













     













     


     










鷺が巣があって鳴き声が頻繁に聞こえてきます。






睡蓮














睡蓮の花は、あまり咲いていませんでした。


次来る時は、蓮の咲くころ


氷室池に咲く蓮もきれいですが鉢植えの蓮の花も






宸殿前には、黄色い小さな花が 






\(^o^)/ いっぱい  さいていましたよぉ








☆:*:、。★゜'・:*:*:・:.。
:*:・'゜★゜'・:*:.。゜'・:*:.。☆。.:*:・'゜。.:*:・'゜'・゜'

【勧修寺】京都市山科区勧修寺仁王町
◎拝観時間:9:00~16:00   ◎拝観料:400円
◎アクセス:地下鉄東西線 小野駅下車 徒歩6分


人気ブログランキングへ   ぽちっとよろしくネ 


東福寺塔頭 光明院 後編

2013-05-26 18:32:49 | ちょいぶら京都 -洛南その他-
2013/05/11撮影


重森三玲氏作庭   波心庭




















雪見障子ごしに見る庭






吉野窓から見た庭













本堂から見る庭



























雲紋になぞらえて刈り込まれたツツジ






本堂から見た苔(ウマスギゴケ)と白砂に石を並べた波心庭

日当たりがいいので苔が茶色です。










.。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。.

【東福寺塔頭 光明院】東山区本町15丁目809
拝観時間:8:00~日没(違ってたらm(__)m) 
拝観料:志納金300円 玄関にある竹筒の中にいれます。
アクセス:市バス 東福寺下車 徒歩約10分


人気ブログランキングへ   ぽちっとよろしくネ 


京の1枚 その209 住蓮山 安楽寺 サツキ

2013-05-26 17:25:40 | ちょいぶら京都 -洛東-
2013/05/26撮影



2013年度 安楽寺春の特別公開

サツキ 5月25日(土)、26日(日)、6月1日(土)、2日(日)、8日(土)

30分おきに本堂にてお寺の歴史の説明があります



【安楽寺】
◎拝観時間:9:30~16:30   ◎拝観料:500円
◎アクセス:市バス32号系統 「銀閣寺」ゆき 「上宮ノ前町」下車
      100号系統「宮ノ前町」下車
      それ以外のバス(5.203.204)は、「真如堂前」で下車



人気ブログランキングへ   ぽちっとよろしくネ 


東福寺塔頭 光明院 前編

2013-05-25 20:10:14 | ちょいぶら京都 -洛南その他-
2013/05/11撮影


光明院は、明徳2年(1391年)に 金山明昶(きんざんみょうしょう )により創建されました。













州浜型の枯池に三尊石組






重森三玲氏作庭   波心庭






苔(ウマスギゴケ)と白砂に石を並べた庭




















背後にあるサツキやツツジは、雲紋になぞらえて刈り込まれています。 






数年前に訪れた時は、もう少し咲いていたけど

今年は・・・・ あまり花が咲いていないそうです。













新緑もとってもきれいなんです。





後編につづく



人気ブログランキングへ   ぽちっとよろしくネ 


東福寺 通天橋

2013-05-24 21:37:57 | ちょいぶら京都 -洛南その他-
2013/05/11撮影



臥雲橋から見た通天橋






大田神社の帰り

雨も止んだので東福寺まで行ってきました。

といっても青紅葉と通天橋を撮影したのみですが・・・




人気ブログランキングへ ぽちっとよろしくネ 


大田神社 カキツバタ群落

2013-05-23 21:05:13 | ちょいぶら京都 -洛北-
2013/05/11撮影


大田神社は、上賀茂神社の境外摂社で、祭神は、天鈿女命(あめのうずめのみこと)






境内の大田の沢にはカキツバタの野生群落(天然記念物)があります。













藤原俊成の歌にもよまれています。

神山や大田の沢のカキツバタ ふかきたのみは 色に見ゆらむ






一面のカキツバタ






私が訪れた時は、まだ満開ではありませんでした。






遠くの方は、たくさん咲いていたのですが手前の方は、ちらほら


































鳥居前に架かる石橋の右下も水面をふと見ると張り紙が・・・


ん  蛇の枕(じゃのまくら)






水面から石が・・・ この石は、蛇の枕、または雨乞い石と呼ばれ

蛇が枕にしていたとされています。

蛇は、昔から雨を降らせる生き物とされ、この蛇がいる枕のもとに行けば

雨乞いができると考えられたそうです。

大田神社では、この枕石を農具などで叩き、枕をたたかれた蛇が怒って

雨を降らせるという言い伝えがあるそうです。





私が大田神社のカキツバタを見に来るのは3度目

いつも  です。 でも蛇の枕は、叩いていませんよ 



☆:*:、。★゜'・:*:*:・:.。
     :*:・'゜★゜'・:*:.。゜'・:*:.。☆。.:*:・'゜。.:*:・'゜'・゜'

大田神社
住所 京都市北区上賀茂本山340
カキツバタ育成協力金 300円
拝観時間 日の出~日没
交通手段 市バス上賀茂神社前下車 徒歩約10分

人気ブログランキングへ ぽちっとよろしくネ 


春日大社 萬葉植物園 椿ほか

2013-05-22 20:26:48 | ちょいぶら 奈良
2013/05/05撮影



青い珊瑚礁




シュプリーム







マリア様







中部月見車







天ヶ下







都鳥椿







氷室雪月花







アヤメ







シャガ  (アヤメ科アヤメ属の多年草)














蓮華草




















萬葉植物園を出てぶらぶら

・・・でたどり着いたのが


六角堂

鷺池に浮かぶ六角形のお堂






ボートにも乗れます。






猿沢の池から見た興福寺五重塔





もっとゆっくりしたかったけれども暑いので帰ることにしました。 




人気ブログランキングへ     ぽちっとよろしくネ