ちょいぶら日記

寺社めぐり 庭園と花 そして時々MOMO

京都府立植物園 バラ園 後編

2009-10-31 21:40:44 | ちょいぶら京都 -洛北-
091018撮影

ベテランズオーナー



バラ園後編です。 (^^)/



アラベスク



ガーデンパーティ



ケアフリーワンダー



ゴールドバニー



たそがれ



チャールストン



プリンセスミチコ



ブルーシャトー



ホワイトマジック



ミモレ



ムーンスプライト



モダンタイムズ



モンテスキュー



レディーエックス



桜貝



織姫



今日の植物園、コスモス、薔薇ときれいなお花を満喫いたしました。

後は、紅葉を待つだけですネ   



京都御苑 秋のおとずれ

2009-10-30 22:23:40 | 京都御所・御苑の四季
091030撮影

久しぶりに京都御苑にみちくさしました。

ヨレヨレのにゃんこ  のことも気になっていたし・・・・



拾翠亭の周りにも紅葉が増えてきましたね



そしていつの間にか、かもちゃんも池に戻ってきていました。

アヒルさんも楽しそうです。でも・・・いつも寄り添っていた相棒がいない 



たたずむにゃんこ、陽射も秋ですねぇ



探していたヨレヨレのにゃんこの姿を見ることが出来ませんでした。 
(と思いましたが11月1日再度確認に手前のにゃんこがよれよれだったにゃんこでは・・・)



宗像神社の燈籠にいたにゃんこ



出水の小川の周りも秋ぽくなってきました。



ぼ~っとしている鳩



大きな銀杏の木、昨年より黄色くなるのが遅いかなぁ・・・



切り株に丸いものが二つ  



近寄ってみると柿でした。でもなぜ  と周囲を見渡すと



大きな柿の木がありました。 とっても渋そうです。  



そして近衛池、ますます汚い池になってきました。2年前までは、かもちゃんもいたというのに・・・ 

このまま朽ちていくのかな 




日曜日から御所の特別拝観が始まります。 


御即位20年記念京都御所特別公開

期  間:平成21年11月1日(日)から11月10日(火)までの10日間

入門時間:午前9時から午後3時30分まで


〔催し〕
11月3日(火・祝) 五節舞(いちひめ雅楽会) 午前10時,午前11時,正午(午前12時) 新御車寄
11月7日(土) 雅楽(平安雅楽会) 午前10時,午前11時,正午(午前12時) 新御車寄
         曲目「振鉾三節えんぶさんせつ」「賀殿かてん
11月8日(日) 蹴鞠(蹴鞠保存会) 午前10時,午前11時,正午(午前12時) 春興殿しゅんこうでん前広場(雨天時 新御車寄)

今年は、例年公開プラス通常非公開の皇后宮常御殿,飛香舎,若宮・姫宮御殿及び朔平門が特別に公開されます。
(春も公開されました。  )


京都府立植物園  バラ園

2009-10-29 21:29:35 | ちょいぶら京都 -洛北-
091018撮影

バラ園には、始めて見るいろんな種類の薔薇が咲いていました。

色の種類もたくさん \(^o^)/ 昨年訪れた時は、ほとんど散った後だったので

きれいな薔薇にび~っくりしました。



アルテス75











ジャルダン ドゥ フランス



シルバ



トロピカルシャーベット



プリンセス ドゥ モナコ











モンタナ



ルスティカーナ



栄光







万葉




明日も続きます。

京都府立植物園  ちょっと変わった・・・

2009-10-28 21:36:53 | ちょいぶら京都 -洛北-
091018撮影

ソライロアサガオ(ヘブンリーブルー)  ヒルガオ科



ここからちょっと変わった花です。

エンジェルストランペット  キダチチョウセンアサガオ属(学名 ブルグマンシア属)・ナス科



ぶらぶら下向きに垂れ下がった花です。 



レオノティス・レオヌルス(別名 カエンキセワタ・ライオンズイヤー)  シソ科・オノティス属



ローゼル‘カクテル・レッド’ アオイ科



赤い実が開くと花色はクリーム色で、中心が暗褐色になります。



コルチカム(別名 イヌサフラン) ユリ科



鐘馗水仙ショウキズイセン    ヒガンバナ科

黄色い彼岸花で~す。 



ひょうたんに似たボコボコのへんてこな実は、鹿ケ谷かぼちゃ。 大きい 




おまけは、後ろ向きの 



かえるさんの正面が草に隠れて見えない・・・  (かえるさんは、睡蓮が咲く池の端っこに)




たまには、植物園へ来るのもいいかも、普段見ないいろんな草花が咲いています。

紅葉までもう少しがまん。 明日は、薔薇のご紹介をします。 


平野神社の寒桜

2009-10-27 21:50:09 | ちょいぶら京都 -洛中-
091025撮影

春には、いろんな種類の桜(苑内には50種400本の桜の木)で楽しませてくれる平野神社

ひさしぶりに訪れてみました。




桜が咲く頃は、参拝客でにぎわう境内も今は、ひっそり



わずかですか寒桜が咲いていました。  



この日25日は、北野天満宮は天神さんそして平野神社は、こじんまりですが朝市が

開かれていました。



綿花



ふわふわ



藤袴



紫式部は・・・見頃を過ぎていました。



桜の木がある一角の道の両側にも紫式部












酔芙蓉
















昨年撮影した紫式部と白式部






【平野神社】 京都市北区平野宮本町
拝観時間:5:00~17:00   
アクセス:市バス 京都駅205系統「衣笠校前」下車すぐ


長五郎餅

2009-10-26 20:39:43 | ちょいぶら京都 -洛中-
091025撮影


長五郎餅は、天正15(1587)年、太閤秀吉が開いた北野大茶会の際に

用いられたという由緒正しきお餅だそうです。 

北野天満宮東門前にある茶店、毎月25日天神さんの時に開店 



茶店内でいただけるお品書きは、

長五郎餅煎茶セット(長五郎餅 2個 煎茶付 350円(税込))
長五郎餅抹茶セット(長五郎餅 2個 抹茶付 500円(税込))


この日は、上七軒の芸妓さんも長五郎餅を買いに来られていました。





【長五郎餅】 京都市上京区馬喰町 北野天満宮 境内
営業時間:午前9:00~午後5:00
営業日:毎月25日 その他、北野天満宮での行事のある日
(特別に正月1日より4日まで・2月3日の節分祭・1月より3月25日までの土曜日と日曜日(梅苑のシーズン)も出店。)

今日は、天神さん (^^)/

2009-10-25 20:45:41 | ちょいぶら京都 -洛中-
091025撮影


久しぶりに訪れる北野天満宮は、天神さんの日でした。



参道の両側には、露店。 参道は、すでに人でいっぱいでした。



右見ても左見てもおいしそう 



そして誘惑に負けたこ焼きを食べました。 青海苔は、ご遠慮しました。



楼門から見た参道。 人で埋まっています。 



紅目の牛さんも



黒ピカの牛さんも元気そうでした。 



本殿には、長~い列が・・・ 私は、両側の空いているところからお参りです。



『御土居 もみじ苑』の案内が出ていました。
(詳しくパンフレットを見たい方は、クリック。画像をさらにクリックすると大きくなります。)



紅葉には、まだまだのようです。



昨年作られた朱塗りの舞台は、ビニールにくるまれていました。 



梅交軒(茶室)の前には、つわぶきが咲いていましたよ 
(舞台の上から撮影)




昨年は、こんな感じでした。
 

2008年 御土居 もみじ苑




【北野天満宮】 上京区馬喰町

アクセス 停車駅『北野天満宮前』 
JR京都駅より市バス50・101系統
JR円町駅より203系統
地下鉄今出川駅より市バス51・203系統
京阪出町柳駅より市バス203系統/京阪三条駅より市バス10系統
阪急大宮駅より市バス55系統
京福電車白梅町駅より徒歩5分

京都府立植物園

2009-10-24 20:22:42 | ちょいぶら京都 -洛北-
091018撮影

植物園前の道は、紅葉が始まっていました。

薔薇をご紹介する予定でしたがその前に温室前に咲いていた植物をご紹介します。



パッシフロラ エクスメントン

(パッシフロラは、熱帯アメリカなどに分布している、トケイソウ科の植物です。)



パッシフロラ ラック・ロモ



パッシフロラ ブルー・ブーケ



クダモノトケイソウ フレデリック



パッシフロラ バイロンビューティ




今日、 でロームの前を通ったらもうクリスマスイリュミネーションの準備が

始まっていました。 もうそんな時期なんですねぇ。 


京都府立植物園 コスモス編

2009-10-23 21:51:19 | ちょいぶら京都 -洛北-
091018撮影

昨年に引き続き今年もコスモスを見に来ました。 



昨年は、噴水の周りにもコスモスが咲いていたのに今年はありませんでした。 















色とりどりのコスモスがいっぱい \(^o^)/



クマンバチ



ヒメアカタテハ(合ってるかな?)が飛び回っていました。 



















どこ見てるの?



黄花コスモス







今年ラストのコスモスかも・・・・



今日は、とってもにぎわっていましよ  その訳は・・・・




秋明菊咲く 善峯寺 ③

2009-10-22 21:29:31 | ちょいぶら京都 -洛西-
091011撮影

善峯寺ラストは、奥の院 薬師堂です。

ここからの眺めは、  



階段の両側は、四季折々の花がいつも咲いています。サツキも  ですよ 



よく晴れた日にこの場所に立って景色を堪能しましょう 







奥の院の裏手には、蓮華寿院庭



蓮華寿院庭にも池の周りに一重と八重の秋明菊がた~くさん咲いていました











青蓮の滝



本坊の前の階段を下って本堂へ 紅葉もきれいですよ 



本堂南側にある池







池の南側にある寺宝館では、現在『特別公開-徳川ゆかりの寺宝-』をしています。

開催日は、10月の土日祝と11月1日~12月の第一日曜日です。 



では、バスが1時間に1本しかないので帰ります。 






【善峯寺】 西京区大原野小塩町1372
◎拝観時間:8:00~17:00  ◎入山料:500円
◎アクセス:JR向町駅または阪急東向駅から阪急バス66号善峯寺行き約30分
       ⇒善峯寺バス停下車徒歩8分