ちょいぶら日記

寺社めぐり 庭園と花 そして時々MOMO

新緑の渉成園(枳殻邸) 後編

2012-05-31 21:14:07 | ちょいぶら京都 -洛中-
2012/05/19撮影



縮遠亭(茶室)










印月池とアオサキさん











白い睡蓮の花がいっぱい咲いていました。











黄菖蒲を楽しみにおとずれたのですが





咲いていたのはここだけでした。

侵雪橋(しんせつきょう)と黄菖蒲を一緒に撮りたかったのに

残念 





対岸から見た閬風亭(ろうふうてい)





閬風亭(ろうふうてい) 前から見た

印月池に浮かぶ北大島に建てられた茶室縮遠亭と侵雪橋





飛び立ったアオサギさん





戻ってきましたぁ





漱枕居(そうちんきょ)と京都タワー





もう少し天気がよければはっきりと京都タワーが写ったのですが






人気ブログランキングへ  ポチッとよろしくネ 



☆:*:、。★゜'・:*:*:・:.。
     :*:・'゜★゜'・:*:.。゜'・:*:.。☆。.:*:・'゜。.:*:・'゜'・゜'

【渉成園】下京区下数珠屋町東入東玉水町
◎拝観時間:9:00~16:00  ◎拝観料:協力寄付金  500円以上 立派なパンフ付き
◎アクセス:JR京都駅より徒歩10分 ,地下鉄烏丸五条駅より徒歩5分
       東本願寺より東方向に歩いて約5分

新緑の渉成園(枳殻邸) 前編

2012-05-30 21:59:00 | ちょいぶら京都 -洛中-
2012/05/19撮影


東本願寺の飛地境内地で渉成園しょうせいえんまたの名を枳殻邸きこくていといいます。

枳殻邸きこくていの由来は、周囲に枳殻(からたち)が植えてあったことからです。



高石垣

石橋のような長い切石や、礎石、石臼、山石や瓦など多様な素材を組み合わせて築かれています。

門をはいってすぐの所にあります。





亀の甲の井戸





傍花閣ぼうかかく





ホオノキ

白くて大きな花なのですが手の届くところに咲いていなかったので残念ながら小さく写っています。





回棹廊かいとうろう

北大島と丹楓渓たんぷうけいを結ぶ木橋











青紅葉と侵雪橋しんせつきょう





京都タワーと侵雪橋しんせつきょう





回棹廊を渡って北大島へ





檜皮葺の屋根です。







人気ブログランキングへ  ポチッとよろしくネ 

新緑の平安神宮 神苑 Ⅳ 東神苑

2012-05-29 22:01:16 | ちょいぶら京都 -洛東-
2012/05/12撮影


東神苑

春には、紅枝垂桜がとってもきれいな庭園です。





ちょっと雲行きが怪しく、どんよりとしています。

尚美館と泰平閣が見えてきました。

尚美館・泰平閣いずれも大正の始めに京都御所より御下賜された建物だそうです。

でもって、この日は、お日柄もよく結婚式が行われていたようです。





泰平閣





結婚するカップル&親族にとってはとってもめでたいのですが・・・・・

泰平閣が占領されて・・・・ 観光客にとってはとっても○○でした。

み~んなそそくさと退散するはめに

泰平閣を通らないと帰れないし・・・ ゆっくり景色を楽しめないし・・・





どんより曇り空なのであきらめは付きますが・・・











春は、紅枝垂れがきれいに咲く場所です。














花菖蒲が咲く6月上旬に1日だけ平安神宮の神苑が無料公開されます。

今年は、6月1日(金) 8:30~16:30

アクセス:地下鉄東西線「東山駅」下車、徒歩10分
     市バス「京都会館・美術館前」下車



人気ブログランキングへ  ポチッとよろしくネ 

新緑の平安神宮 神苑 Ⅲ 中神苑 かきつばたと睡蓮

2012-05-28 21:46:07 | ちょいぶら京都 -洛東-
2012/05/12撮影


中神苑

中神苑の庭の中央には、蒼龍池(そうりゅういけ) があり





かきつばたが見ごろです。





池の東側の大島(珊瑚島)から北側にかけて

五条大橋の古石柱や梁を用いた沢飛び「 臥龍橋がりゅうきょう 」があります。





池を囲んで杜若(かきつばた)が群生し水面には、や睡蓮がさきます。

飛石が怖い方は、普通の道もありますよ





臥龍橋から撮影

撮影する人は気をつけましょう。

バランスを崩すと池にポチャ~ん。











紅白の睡蓮があっちにもこっちにも











黄色い睡蓮もあるのですがつぼみでした。

手の届かないところにぽつぽつと咲いていました。





この時期の京都は、たくさんの修学旅行生が訪れています。





光格天皇こうかくてんのう(江戸時代の第119代天皇)御遺愛の杜若(かきつばた)  折鶴





ラストの飛び石







花菖蒲が咲く6月上旬に1日だけ平安神宮の神苑が無料公開されます。

今年は、6月1日(金) 8:30~16:30

アクセス:地下鉄東西線「東山駅」下車、徒歩10分
     市バス「京都会館・美術館前」下車



人気ブログランキングへ  ポチッとよろしくネ 

新緑の平安神宮 神苑 Ⅱ 西神苑 河骨

2012-05-27 16:52:36 | ちょいぶら京都 -洛東-
2012/05/12撮影


西神苑





白虎池の辺には「花菖蒲」が群生、初夏から秋口にかけては池の水面に





「睡蓮(スイレン)」と「河骨(コウホネ)」が咲きます。





河骨






手の届くところに花が咲いていませんでした。 唯一、一枚撮れました。






花菖蒲が咲くのはこれからですね。 まだ咲いていません。





ツツジ





そして中神苑へ







花菖蒲が咲く6月上旬に1日だけ平安神宮の神苑が無料公開されます。

今年は、6月1日(金) 8:30~16:30

アクセス:地下鉄東西線「東山駅」下車、徒歩10分
     市バス「京都会館・美術館前」下車



人気ブログランキングへ  ポチッとよろしくネ 

京の1枚 その149  直指庵 青紅葉と竹林

2012-05-26 22:16:37 | 京の1枚
2012/05/26撮影



静かな境内です。 

鳥の声がモリアオガエルの鳴き声が聞けます。(モリアオガエルは、運がよければ)


浄土宗 祥鳳山 直指庵
 【直指庵】 京都市右京区嵯峨北ノ段町3番地
拝観時間:9:00~17:00  拝観料:500円
アクセス:市バス・京都バス「大覚寺」下車徒歩10分 ・・・もう少しかかるかなぁ 



その他の写真は、後日ご紹介します。 





人気ブログランキングへ  ぽちっとよろしくネ 

ルイ・イカール美術館 KYOTO 庭に咲く花たち

2012-05-26 06:57:07 | ちょいぶら京都 -洛北-
2012/05/12撮影



叡山電鉄 八瀬比叡登山口を降りて瑠璃光院へ行く途中にある美術館

瑠璃光院でチケットをいただいたので帰りに行ってみることに




門を入ると両側に花壇がありかわいいお花が出迎えてくれます。

瑠璃光院への行き道にかわいい花が咲いていると目にしていたので玄関に入れて (^^)v










































名前はわかりませんがいろいろと咲いていました。

ルイ・イカール美術館

こちらの美術館は、芸術作品の鑑賞だけでなく、作品が展示された空間そのものをも、
楽しめるように設計されていました。
1Fのメインギャラリーは、壁面に作品が展示され西側は、一面のガラスで庭(和風)を鑑賞できます。
サロンでは、竹の庭を借景に作品が展示されています。
作品を鑑賞しながらのんびりとした時間を過ごすのもいいかもしれません。


2012年春の開催内容は、
~アール・デコの女性たち 描かれたパリジェンヌ~
開催期間:2012年3月20日(火) ~ 2012年5月31日(木)
開催時間:10:00~16:30(最終受付)
* 入館にはお申し込みいただいた上、特別入館券(無料)が必要となります
 詳しくは、 http://www.icartweb.com/www/icartkyoto.html  をご覧ください。

私は、瑠璃光院を拝観した時にいただきました。
春と秋の年2回瑠璃光院の特別拝観期間(3/20~5/31と10/1~12/10)に
あわせて展示する予定だそうです。



人気ブログランキングへ ポチっとよろしくネ 

新緑の平安神宮 神苑 Ⅰ 南神苑(平安の苑)

2012-05-25 21:14:57 | ちょいぶら京都 -洛東-
2012/05/12撮影


応天門




白虎                              蒼龍


 



応天門を入ると中央に大極殿、向かって左側に白虎楼 右側に蒼龍楼

蒼龍、白虎の名称はこの京都が四神(蒼龍、白虎、朱雀、玄武)相応の地とされたことに因みます







そして神苑へ 神苑の入り口は蒼龍楼側にあります。

入り口を入るとそこは枝垂桜の木が春には、紅枝垂れが咲きます。

南神苑(平安の苑) を歩いているとちんちん電車が・・・


この電車は、平安神宮の創建と同じ昭和28年に平安遷都1100年を記念して造られた

日本で初めての電車です。ちんちん電車は、昭和36年7月まで京都を走っていたそうです。






東屋で風景を楽しむのもいいですよ 







南神苑の池の睡蓮は、まだ咲いていませんでした。













秋の七草のうちの 須々代(すずしろ)







こちらも秋の七草のひとつ 御形(ごぎょう)







忍辱(にんにく)







中神苑へ続く




花菖蒲が咲く6月上旬に1日だけ平安神宮の神苑が無料公開されます。

今年は、6月1日(金) 8:30~16:30

アクセス:地下鉄東西線「東山駅」下車、徒歩10分
     市バス「京都会館・美術館前」下車



人気ブログランキングへ  ポチッとよろしくネ 

新緑の瑠璃光院 Ⅳ 臥龍の庭

2012-05-24 22:15:38 | ちょいぶら京都 -洛北-
2012/05/12撮影



渡り廊下から見て臥龍の庭





渡り廊下から見た本堂

本堂には、阿弥陀仏立像が祀られています。





臥龍の庭

天にかけのぼる龍を水と石で表した池泉庭園





眺める人の心を解放し、昇運の兆しをもたらすといわれているそうです。





茶庵(喜鶴亭)から眺めました。

耳を澄ますとカエルの鳴き声が聞こえてきましたよ 





茶室





Ⅰで紹介した玄関





今年の秋、瑠璃色の庭を・・・


 春の特別拝観は3/20~5/31です。


.。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。.

【璃光院】 左京区上高野東山55番地 
拝観時間:10:00~16:30閉門 
拝観料:拝観料 500円 ,抹茶 700円
アクセス: 叡山電鉄八瀬比叡山口駅下車 徒歩5分
       京都バス 八瀬駅下車 徒歩約5分

注意:拝観料は、現在一般2,000円になっています


人気ブログランキングへ  ポチッとよろしくネ 

新緑の瑠璃光院 Ⅲ 瑠璃の庭 そして至福の時

2012-05-23 20:23:23 | ちょいぶら京都 -洛北-
2012/05/12撮影


山露地庭を通り瑠璃光院へ

まずは2階書院へ





窓際に座り外をのぞくと





新緑の瑠璃の庭





瑠璃の庭は、瑠璃色に輝く浄土の世界を象徴的に表しているそうです。





緑眩しい庭、秋には瑠璃色に・・・





そして1階書院へ





お楽しみのお茶の時間で~す。

一番いい場所でお庭を見ながら





おいしいお菓子とお抹茶をいただくなんて~





私の至福の時です。





栗がおいしかった。 昨年は、若菜屋さんのくりきんとん 今年のは?





一面の緑











一面に苔の絨毯で覆われた瑠璃光院の主庭

苔の間をぬって一条のせせらぎが優美な曲線を描き、清からに流れます。

(パンフより)











次はそのⅣ 3つ目のお庭 『臥龍の庭』 へ




人気ブログランキングへ  ポチッとよろしくネ