2011/11/26撮影
善峯寺からバスに乗り、灰方で下車。 バスがあまりないので徒歩で行くことに
のどかな道をてくてく時計を見なかったのでどれくらい歩いたのか・・・
ネットなどで見ると約30分かかるそうです。
なのでいままで足が向かなかった神社です。 ようやくやってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/a3/6b91609043fa5b524594c580a0c1d699.jpg)
鯉沢の池
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/94/4f507ee7f21bfc17892cf76e831bd1f2.jpg)
左大臣藤原冬嗣を祖父とした文徳天皇は、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/5c/ff6cac45d476ab352b496447943de1fd.jpg)
壮麗な社殿とともに鯉沢の池をも作りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/11/d39b1232664f785d7b6c508700e7fa39.jpg)
鯉沢の池は奈良の、猿沢池にまねて造ったそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/45/2d0b66ebedc0c8a902d822d9df8042b0.jpg)
かきつばたや水蓮の花がきれいだそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/3c/4c1de72080a935ffe7c768546f8daa13.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/23/c16c96b4eebb3ff24fcd3bf86f932157.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/11/98085ae2ad5d7195c6c64cd650dd0c76.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/f3/3e03da005cec52bbd19e240626a7d123.jpg)
見事な紅葉です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/ea/d80959d9b3d28720a98874a9073f4aa1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/3b/f6866987b1d27fee4cd1f9ea874d57cc.jpg)
ひよどりさんにお願いした千両です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/3a/a27b84f90c20cb755e1d6de6e703bc70.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/d3/97b2e1754ef8dac6cc48affee69fb2ba.jpg)
手水場の鹿さん、口にくわえた巻物から水が出ています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/bf/88513f64f0d4f5902ac96b60da934dd4.jpg)
大原野神社の御本殿の第一殿には建御賀豆智命、第二殿には伊波比主命、
第三殿には天之子八根命、第四殿には比賣大神が祀られ、
摂社若宮社には天押雲根命を祀っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/d0/8d0d7f1ae4ea1629b9b194db752fdc6e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/6e/125dbfc3ecef669ccc20c6d0e1f71a96.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/ed/92f5a4bc4a33ca7c8b5149c65d798cdf.jpg)
狛鹿さん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/2a/a4f42a7ee6667e6cad325379740916a6.jpg)
とってもかわいいお目目をしています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/17/3e2c044a7f1a09787b600dc0fcaf829f.jpg)
左側に雌鹿さん、右側に雄鹿さん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/8a/db272c5db88a4feb21c91b06f388ad75.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/f2/6523c7f4b510e0f8aded5fd36e3f2c13.jpg)
☆:*:、。★゜'・:*:*:・:.。
:*:・'゜★゜'・:*:.。゜'・:*:.。☆。.:*:・'゜。.:*:・'゜'・゜'☆:*:、。★゜'・:*:*:・:.。
:*:・'゜★゜'・:*:.。゜'・:*:.。☆。.:*:・'゜。.:*:・'゜'・゜'
【京春日 大原野神社】 西京区大原野南春日町1152
◎アクセス:JR向町駅または阪急東向駅から南春日町行き乗車
終点「南春日町」下車(乗車時間約20分)
山の方へ向って徒歩7~8分
※善峯寺と合わせていく場合は、灰方でバスを乗り換えるか灰方から徒歩で行くかです。
灰方から大原野神社まで徒歩約30分。 私は歩きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/m11/br_banner_ochiba.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0206.gif)