厳島神社の屋根に・・・・いるのは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/84/0df24af55b3010a4d308f72bff54ec02.jpg)
アオサギさん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/a2/eeb8f24d0d63b8e3f189c77180411dd7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/ee/c9d0f987144d092a57d3f459dd3ecf16.jpg)
厳島神社の周りには、ねこちゃんが何匹もいたのですが今は・・・
みんなどこに行ったのかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/ad/a172986494bb94e4fc46911f9b882aef.jpg)
とても人懐こいにゃんこでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/57/e7f2291559ad97d9ed61eceb0a7ae6b8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/e2/7e45bc153c4800dc0e43e356f5643866.jpg)
京都御苑内の賀陽宮邸跡に咲く紅葉
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/18/415117c9604c0d70967282ee092e72e5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/e7/ee7bb30a57c6f16a0bb61d2fa279926b.jpg)
凝華洞跡に咲く大銀杏の木
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/2a/627e8d4af5b206f19ee09819103f608b.jpg)
乾御門近くの銀杏の木
いつもは、手前のもみじの落ち葉とと銀杏の黄色い落ち葉のコントラストがとてもきれいなのに・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/20/6e08095155c2fa74e4ec893fb1c9a0b6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/7d/6d47aeef1a005e12adde4f5768d20c54.jpg)
今出川口近くに咲く銀杏
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/50/af67e31d925e785e1a9afd8c490f007f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/56/a38920a42ff7b6c6f4dfbdf53499c853.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/66/7eb424884ee1baf83d37ea588df3dc28.jpg)
人気ブログランキングへ ぽちっとよろしくネ
人気ブログランキングへ ぽちっとよろしくネ
☆:*:、。★゜'・:*:*:・:.。
:*:・'゜★゜'・:*:.。゜'・:*:.。☆。.:*:・'゜。.:*:・'゜'・゜'
【真正極楽寺 真如堂】 左京区浄土寺真如町82
拝観時間:9:00~16:00 庭園拝観料:500円 境内自由
アクセス:市バス「真如堂前」下車 徒歩約10分
人気ブログランキングへ ぽちっとよろしくネ
人気ブログランキングへ ぽちっとよろしくネ
【金戒光明寺塔頭 栄摂院】
〒606-8331 京都市左京区黒谷町121
人気ブログランキングへ ぽちっとよろしくネ
【金戒光明寺(こんかいこうみょうじ)】 京都市左京区黒谷町121
拝観時間:9:00~16:00 境内自由です。
アクセス:市バス「東天王町」下車徒歩15分,又は「岡崎道」下車徒歩8分
※真如堂から徒歩約5分ぐらいの所にあります
紅葉の回遊式庭園と市内一望の山門特別公開
◆御影堂・大方丈・庭園
「紫雲の庭」と見事な紅葉の回遊式庭園、伝運慶作・文殊菩薩像、
吉備観音像(重文)、伊藤若冲筆「群鶏図」屏風、虎の襖絵
◆山門
天井画「蟠龍図」、市内一望の絶景
•期間 平成27年11月1日(土)~12月 6日(日)
•時間 9:00~16:00(受付終了)
•場所 くろ谷 金戒光明寺
•料金
御影堂・大方丈・庭園:大人600円 / 小学生300円
山門:大人800円 / 小学生400円
御影堂・大方丈・庭園・山門セット券:大人1,200円 / 小学生600円
※セット券での拝観は15:30までにお越し下さい。
人気ブログランキングへ ぽちっとよろしくネ
人気ブログランキングへ ぽちっとよろしくネ
人気ブログランキングへ ぽちっとよろしくネ
人気ブログランキングへ ぽちっとよろしくネ
人気ブログランキングへ ぽちっとよろしくネ
人気ブログランキングへ ぽちっとよろしくネ