ちょいぶら日記

寺社めぐり 庭園と花 そして時々MOMO

平野神社 1 魁桜(さきがけざくら)

2013-03-31 20:12:18 | ちょいぶら京都 -洛中-
2013/03/23撮影


魁桜(さきがけさくら)






桜の提灯が  でしょ






見に行かれてももう咲いていないと思います。

来年の参考に  ( ..)φメモメモ




















陽光桜













十月桜







扁桃桜(アーモンざくら)














平野神社
住   所:京都市北区平野宮本町
拝観時間:5:00~17:00   
アクセス:市バス 京都駅205系統「衣笠校前」下車すぐ

人気ブログランキングへ  ぽちっとネ 


京の1枚 その195 円山公園の2代目一重白彼岸枝垂桜

2013-03-30 23:08:22 | 京の1枚
2013/03/30撮影




2代目一重白彼岸枝垂桜




相変わらずこちらもすごい人です。

露店もいっぱい出てて 

だけどここは、宴会に来るところで桜をじっくり見に来るところではありませんネ

花より団子って感じです。



人気ブログランキングへ  ぽちっとネ 


京の1枚 その194 総本山 醍醐寺 の枝垂れ桜

2013-03-30 22:33:58 | 京の1枚
2013/03/30撮影


伽藍  清瀧宮本殿の枝垂桜


醍醐寺の桜は、見ごろです \(^o^)/



伽藍 弁天堂







醍醐寺 霊宝館







三宝院の土牛の桜












そのほかの写真は、後日UPします。




開門前から長蛇の列になっています。
特に三宝院、霊宝館
私のお勧めは伽藍です。 比較的並びが少ないのでここで三館共通券を購入をすると
並ばずに入れます。
ちなみに私は、並ばずに伽藍に入りました。
そのあと行った三宝院、霊宝館も共通券があったので即はいれました (^^)v


☆:*:、。★゜'・:*:*:・:.。
     :*:・'゜★゜'・:*:.。゜'・:*:.。☆。.:*:・'゜。.:*:・'゜'・゜'


【醍醐寺】伏見区醍醐東大路町22  TEL:075-571-0002
拝観時間:9:00~17:00  
※共通券:2枚つづり 三宝院、伽藍、霊宝館のいずれか2施設 1,000円
    :3枚つづり 三宝院、伽藍、霊宝館の3施設 1,500円を購入するとお徳です。
◎アクセス:地下鉄東西線 醍醐駅下車 徒歩13分
      バスも出ています。



人気ブログランキングへ  ぽちっとネ 


京の1枚 その193 真言宗総本山 教王護国寺(東寺) 五重塔

2013-03-30 22:20:35 | 京の1枚
2013/03/30撮影



早朝の東寺、不二桜(八重紅枝垂桜)と五重塔


弘法大師の『不二のおしえ』から『不二桜』と命名されたそうですよ 



そのほかの写真は、後日UPします \(^o^)/




☆:*:、。★゜'・:*:*:・:.。
:*:・'゜★゜'・:*:.。゜'・:*:.。☆。.:*:・'゜。.:*:・'゜'・゜'

【東寺】南区九条町1
◎アクセス/JR京都駅八条口から徒歩10分 または市バス「東寺東門前」下車すぐ
◎拝観料/大人500円 ◎拝観時間/午前9時~午後4時30まで 境内自由



人気ブログランキングへ  ぽちっとネ 


音羽山 清水寺の桜

2013-03-29 22:29:19 | ちょいぶら京都 -洛東-
2013/03/23撮影




楼門前には、梅の花が咲いた居ました。






西門前の枝垂れ桜













中興堂(ちゅうこうどう)の枝垂桜






淡いピンクのかわいい花が咲くのですがまだちらほら咲きです。






三重塔と桜






全体的には、まだでした。 なので境内には、入らずでした。
















人気ブログランキングへ  ぽちっとネ 


明保野亭のしだれ桜 続編

2013-03-28 21:38:04 | ちょいぶら京都 -洛東-
2013/03/23撮影

コハクと八坂の塔


清水に行くときのコースは、

清水道でバスを降りて八坂通りを東へ歩いていくと八坂の塔(法観寺)が見えてきます。

592年聖徳太子が如意輪観音の夢告により建てたとされます。

高さ49mで東寺、興福寺の五重塔に次ぐ高さをもっています。


八坂の塔の周りにも桜はあるのですが

まだつぼみでした。


そして文の助茶屋を通り過ぎ振り向くと下の写真に

ここにも桜の木がありますが・・・・ まだつぼみ

















二寧坂






そして産寧坂へ






この日最初に見に来た桜

新撰組ゆかりの明保野亭に咲く枝垂れ桜です。

誰もいない桜を撮るには、早起きをしてください。

タッチの差でアジア系の観光客がなだれ込んできました。






満開です \(^o^)/










































この後、まだだと思うけれどせっかく来たので清水寺へ 





☆:*:、。★゜'・:*:*:・:.。
     :*:・'゜★゜'・:*:.。゜'・:*:.。☆。.:*:・'゜。.:*:・'゜'・゜'

明保野亭
住   所:京都市東山区清水2-222
アクセス:京都駅から市バス206系統「清水道」
産寧坂の石段なかほどにあります。


人気ブログランキングへ  ぽちっとネ 


大豊神社 枝垂れ梅

2013-03-27 20:17:32 | ちょいぶら京都 -洛東-
2013/03/20撮影


大豊神社の枝垂れ梅は、樹齢250~300年で洛中一大きいといわれています






訪れたこの日、枝垂れ梅は、満開でした。 \(^o^)/

左側の木は、枝垂れ桜です。昨年は、梅の開花も遅れたので同時に見ることができました。




















この枝っぷりが好きなんです (^^)v













大国社の狛ねずみさん

狛ねずみさんは大国主命おおくにぬしのみことを危機から助けたという神話から、

境内にある大国社の前に鎮座しています






左側のねずみさんは酒器(不老長寿や一族繁栄)






右側のねずみさんは巻物(学問成就)を手に持っています






愛宕社と日吉社

左側の愛宕社の狛鳶さんは火難避け,右側の日吉社の狛猿さんは厄除けです。






狛巳さん 御利益は、金運、招福





境内には、いろんな種類の椿が咲いていました。


四海波






仙人






不老門






朴半

















☆:*:、。★゜'・:*:*:・:.。
     :*:・'゜★゜'・:*:.。゜'・:*:.。☆。.:*:・'゜。.:*:・'゜'・゜'

【大豊神社】 京都市左京区鹿ケ谷宮ノ前町
アクセス:市バス 32系統「宮ノ前町」より徒歩約5分、特5系統「東天王町」下車 徒歩約10分

人気ブログランキングへ  ぽちっとネ 


北野天満宮の梅 ラスト 梅苑編

2013-03-26 21:09:26 | ちょいぶら京都 -洛中-
2013/03/15撮影


思いのほか早い桜の開花により後回しになった北野天満宮の梅苑を

ようやくご紹介します。 






北野天満宮境内から御土居側に入苑しました















紙屋川沿いには、両側に枝垂梅がかわいいお花を咲かせていました。







年々、花の付き方がよくなってきています。




















すみれとコハク













巨木の周りには、紅白の梅が




























茶店で一服、そしてこちらがもれなく付いてくる紅梅煎こうばいせん菅公梅かんこうばい






茶店前に咲く思いのまま




















梅と楼門













ここからは、境内に移動


赤目の牛さん近くに咲くかわいい梅、木から直接咲いています。




















思いのまま(源平咲き)






ピンクと白がきれいに半々









☆:*:、。★゜'・:*:*:・:.。
     :*:・'゜★゜'・:*:.。゜'・:*:.。☆。.:*:・'゜。.:*:・'゜'・゜'

【北野天満宮】 上京区馬喰町
アクセス 停車駅『北野天満宮前』 
JR京都駅より市バス50・101系統
JR円町駅より203系統
地下鉄今出川駅より市バス51・203系統
京阪出町柳駅より市バス203系統/京阪三条駅より市バス10系統
阪急大宮駅より市バス55系統
京福電車白梅町駅より徒歩5分

人気ブログランキングへ  ぽちっとネ 


京の1枚 その192 日蓮宗本山 本満寺の枝垂桜

2013-03-26 19:43:49 | 京の1枚
2013/03/24撮影




本満寺の枝垂れ桜が満開です。

本満寺の枝垂桜は、樹齢90年 円山公園の祇園枝垂桜の姉妹樹です。

昨年よりも2週間近く早いですよォ

残りの写真は、後日UPします。





人気ブログランキングへ  ぽちっとネ 


金戒光明寺 枝垂れ桜

2013-03-25 20:49:39 | ちょいぶら京都 -洛東-
2013/03/24撮影



昨年に引き続き、約150年ぶりの三門大改修のため、借景はこの通り

枝垂れ桜の前は、駐車場と化しかわいそうな扱いとなっています。







塔頭横に咲く桜







鐘楼横の桜は、まだつぼみです。








☆:*:、。★゜'・:*:*:・:.。
     :*:・'゜★゜'・:*:.。゜'・:*:.。☆。.:*:・'゜。.:*:・'゜'・゜'
【金戒光明寺】 京都市左京区黒谷町121
拝観時間:9:00~16:00 境内自由です。
アクセス:市バス「東天王町」下車徒歩15分,又は「岡崎道」下車徒歩8分
※真如堂から徒歩約5分ぐらいの所にあります

人気ブログランキングへ  ぽちっとネ