
101226撮影
晴明神社のパワースポットとされている『晴明井』(手水所の隣にあります)
山城名泉の一つで病気平癒の水としてご利益がある水が湧き出るとの事
立春に神職が井戸の上部を回転させて取水口がその年の恵方を向くようにして吉祥水が得られます。
なので毎年向きが変わります。

最後に気になったものが・・・前回来た時にはあったのかな?
境内に碁盤の目が、たぶん京の町をあらわしてると思うのですが

今回人が多くて撮影できなかったのでその他の写真は過去ブログで
(ポチッと)
晴明井の位置を比べてみてください。

。。+゜゜。。+゜゜。。+゜゜。。+゜゜。。+゜゜。。+゜゜。。+゜゜。。+゜゜。。+゜゜。。+゜゜。。+゜゜。。+゜゜。。+゜゜。。+゜゜。。+゜゜。。+゜゜。。+゜゜。。+゜゜
【晴明神社】 京都市上京区堀川通一条上ル
◎アクセス:市バス 京都駅より[9]番「一條戻り橋」下車 徒歩2分
私が厄除け桃様に触りまくってた時の写真ですね
方位の石、由来を勉強してなかったです
次男が回そうとしたので止めて良かった
また行きたい神社の1つです