![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/54/54e96e3f480c8b311c480d56e724da21.jpg)
2016/04/14
雨が降って桜の花びらが散っているかなぁ
なんて出勤途中に寄りましたが思ったほど散っていませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/d2/e5c1ff7821c7ea1d2f5c8f6e18192add.jpg)
雨宝院は、本堂に歓喜天を奉る事から西陣聖天と呼ばれています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/93/8a1dfeeedfc794071575693eccae919b.jpg)
八重の歓喜桜がきれいに咲いていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/7d/39745c23fd9dba445596659c6189f8b9.jpg)
雨宝院には、枝垂れ桜や歓喜桜・観音桜が咲きます。 画像をポチっで過去ブログへ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/60/c58ec73d35938b13c5255785e0603159.jpg)
☆:*:、。★゜'・:*:*:・:.。
:*:・'゜★゜'・:*:.。゜'・:*:.。☆。.:*:・'゜。.:*:・'゜'・゜'
【雨宝院(西陣聖天)】
住所:住所:上京区智恵光院上立売西入る聖天町9-3
アクセス:市バス「今出川浄福寺」下車徒歩約5分
人気ブログランキングへ ぽちっとよろしくネ
ご無沙汰しております、
雨宝院の桜は大好きです、
こじんまりした境内に沢山の種類の桜を見ることが出来て
丁度私が出かけた日は散り行く桜の絨毯が見られました、
京都にはなんやかんやで結局出かけられず、
momoさんのブログで楽しませて頂きます。
私が前に行ったときは、早朝に行ったけれど
お掃除されていたような・・・
雨宝院さんの境内は狭いけれど
枝垂れ桜もあるし結構楽しめますよね