ちょいぶら日記

寺社めぐり 庭園と花 そして時々MOMO

吉田神社

2008-01-10 22:18:12 | ちょいぶら京都 -洛東-
080105

吉田神社に隣接する吉田幼稚園の園児作 ねずみの絵馬


この大きな鳥居から本宮までも距離があります。



【本宮】



吉田神社は、狛犬ではなく鹿です。 燈籠にも鹿が彫ってありましたよ 
 


全国の神々を祀る斎場所 大元宮  御祭神は、天神地祇八百萬神あまつかみくにつかみやおよろづのかみです。
昨年の節分祭の時に中まで入りました。



燈籠には干支が彫ってありました。



                          
 
                           
 
                           
 

露店が並んでいない時に来たのは2度目かなぁ。節分祭のときはこの道がの両側は
露店で埋め尽くされます。露天がないとこ~んなに広いんですねぇ。


京都大学も目立たなくなります。 今回初めて京都大学の建物を見ました。



今年も節分祭に出かける予定です。 でも写真は・・・・
昨年の写真は、掲載できないくらいオーヴがいっぱい。集まるんですねぇ。 
昨年オーヴが写っていない写真を探したら無い・・・ので買って帰ったものだけになりました。


【吉田神社】
2月2日、3日に節分祭があります。
アクセス:市バス 河原町四条 203号系統「京大農学部前」下車 徒歩5分
         京都駅   206号系統「京大正門前」下車 徒歩5分


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
吉田神社 (雪だるま)
2008-01-11 06:36:08
そういえば
ここ吉田神社
暫く行ってない

ちょっと外れているので敬遠してしまっていました

soraさんの写真を拝見して
久しぶりに訪れてみたくなりました

園児の鼠の絵
飾ってあるうちに行ってみようかな
返信する
節分祭 (sora)
2008-01-12 07:16:42
おはようございます。

昼間はひっそりとしている吉田神社
写真を撮るなら昼間ですが

露店・人がいっぱいの節分祭もいいですよ 
私はこのときばかりと露店狙いですが
いっぱい出てて迷ってしまいます。 何食べようか 
返信する

コメントを投稿