![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/ed/2c0f7ecdbc1d6918b315421eed238ab6.jpg)
080105
この大きな鳥居から本宮までも距離があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/6a/2ba8d3ec2a99cd0edfd606c4b26cc197.jpg)
【本宮】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/1d/9c2c9060d8d00fad784f403a745e1546.jpg)
吉田神社は、狛犬ではなく鹿です。 燈籠にも鹿が彫ってありましたよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/ca/5963f534db4b39aae860969eff23a468.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/f5/1d156b443187debeab35b54d71e9b381.jpg)
全国の神々を祀る斎場所 大元宮 御祭神は、天神地祇八百萬神です。
昨年の節分祭の時に中まで入りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/d5/80ba5c700e0b8414c6e76c981c0b2b06.jpg)
燈籠には干支が彫ってありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/81/b719ebc94d25bf5d65f65db4770fdcd4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eto_ushi.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eto_ne.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eto_u.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eto_tora.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/3c/b0228244d943f571cc67e5732dfb5411.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/16/ae5fb9a0e6ace8ba5e96a0aa88f2c7e8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eto_mi.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eto_tatsu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eto_hitsuji.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eto_uma.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/c3/d957bd7f6b6f71a80c30c90019d092fc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/f6/092df0ea4a68d130d07201f48f3e0c10.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eto_tori.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eto_saru.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eto_i.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eto_inu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/6c/1fa92c03ded3cf0469fdc830b29da4dc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/30/e7a1ca1c2c0b92173b4fae149c63c531.jpg)
露店が並んでいない時に来たのは2度目かなぁ。節分祭のときはこの道がの両側は
露店で埋め尽くされます。露天がないとこ~んなに広いんですねぇ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/c5/6d6132c0894151005996ead69269addf.jpg)
京都大学も目立たなくなります。 今回初めて京都大学の建物を見ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/5a/34b98db740ef18e1f71ab267a808c163.jpg)
今年も節分祭に出かける予定です。 でも写真は・・・・
昨年の写真は、掲載できないくらいオーヴがいっぱい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
昨年オーヴが写っていない写真を探したら無い・・・ので買って帰ったものだけになりました。
【吉田神社】 2月2日、3日に節分祭があります。 アクセス:市バス 河原町四条 203号系統「京大農学部前」下車 徒歩5分 京都駅 206号系統「京大正門前」下車 徒歩5分 |
ここ吉田神社
暫く行ってない
ちょっと外れているので敬遠してしまっていました
soraさんの写真を拝見して
久しぶりに訪れてみたくなりました
園児の鼠の絵
飾ってあるうちに行ってみようかな
昼間はひっそりとしている吉田神社
写真を撮るなら昼間ですが
露店・人がいっぱいの節分祭もいいですよ
私はこのときばかりと露店狙いですが
いっぱい出てて迷ってしまいます。 何食べようか