
2012/12/08撮影
アジアゾウの美都ちゃん

アジアゾウの特徴は、耳が小さく背中は丸みを帯び,頭に2つのこぶがあります
指の数は、アフリカゾウが前肢4本,後肢3本に対し,アジアゾウは、前肢5本、後肢4本だそうです。


ホウシャガメ
美しい放射状の模様をした甲羅をもつリクガメで,最大甲長は約40cmになります


グリーンイグアナのエスキーナちゃん

爬虫類の中では、かわいい部類ですね(私的には、です)

お食事中の亀さん達

他にも蛇などの爬虫類などいましたが写真は、ご遠慮いたしました。
来年の干支ですが・・・・


特別天然記念物のオオサンショウウオ
現生の両生類の中で最大で,半分に裂いても再生するという俗説からハンザキの異名もあります

コフラミンゴ

フラミンゴの中では最も小さい種で,他のフラミンゴと同様アルカリ性や塩水の湖に生息しています

人気ブログランキングへ ぽちっとよろしく
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます