
20110528撮影

紅葉もいいけど一面の緑も



紅葉の花も咲いていたけれど肝心の写真はボケボケなのでありません


羅漢さま


竹林の緑もいいでしょ

茶室『青峰軒』


蓑垣


紅葉のトンネル



門前の嵐山羅漢

今日も




☆:*:、。★゜'・:*:*:・:.。
:*:・'゜★゜'・:*:.。゜'・:*:.。☆。.:*:・'゜。.:*:・'゜'・゜'
【大本山天龍寺塔頭 宝厳院】右京区嵯峨天龍寺芒ノ馬場町36
◎春の特別拝観 2011年3月19日(土)~6月26日(日)
拝観時間:9:00~17:00 拝観料 :500円
アクセス:市バス「嵐山天龍寺前」下車徒歩3分 京福電鉄嵐山線「嵐山駅」下車徒歩3分
新緑の今、京都の庭園はとっても苔がきれいです。
過去訪れた苔庭がすばらしいお寺さんがいっぱいあります。
今年は、雨が多くてあまり訪れることができなかったのが残念
ところで虎路さんがくつろぐあのりっぱなお庭は
ご自宅でしょうか?
伊豆にいながら京都のお庭
すばらしい環境にうちのMOMOも羨ましがっています
「京都庵なる庭を持って最高ですねー」
「相方は宝厳院の新緑に見入っているわ。」
ご挨拶が遅れたが、」吾輩は伊豆の山奥で相方と京都モドキの杉苔庭造りに励んでおる『虎路:コロ』と申します。
最近、相方は京都詣でが出来ずイライラしており、美しい京都庭の写真を沢山載せてくれて喜んでおる。・・・今後も期待しておる。
吾輩の移植作業もご覧下さい
http://corocat.cocolog-nifty.com/blog/2011/02/top.html
吾輩の仲間:MOMOさんとやらを見て、突然のコメントで失礼した。