101125撮影
高台弁才天
太閤秀吉公の大政所高台尼公が大阪城内で念じていた弁才天であったが、
当門跡中興第三世一品公弁親王が巡錫の砌り、庶民福楽の為に、所望せられて当地に勧請せられた。
(HPより)
道の先には、勅使門があります。勅使門の内側には、りっぱな枝垂桜があったので
来年のお楽しみにしようかと
本当に今年私が訪れた寺院中で一番紅葉がきれいでした。
かわいい どう見ても親子ですよねぇ そっくりわんこでした。
.。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。.
【毘沙門堂門跡】山科区安朱稲荷山町18
拝観時間:午前8時30分~午後5時
拝観料:宸殿 500円(境内自由)
アクセス:京阪京津線・JR琵琶湖線・地下鉄東西線「山科駅」より北へ徒歩15分
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます